![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587264 |
「やるきいっぱい!あせいっぱい!」![]() ![]() ![]() 今日の朝会では,校長先生から「やるきいっぱい!あせいっぱい!」のお話がありました。もうすぐ運動会に向けての練習も始まります。学校生活もこれから始まり,いろんなことにやるきいっぱいで,一生懸命取り組んでほしいと思います。一生懸命がんばった時は,たくさん汗がでるものです。がんばった汗ほど素敵なものはないと思います。 みんなで協力し合って,運動会や学校生活を充実したものにしてほしいです。 見守る隊のみなさん、またお世話になります
今日から、学校が始まりました。
子どもたちは、夏休みの宿題や作品をたくさん持って登校してきました。 また、見守る隊のみなさんにもお世話になります。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 子どもたちを待つ教室![]() ![]() ![]() 担任から子どもたちへのメッセージが書かれた黒板が、子どもたちを待っていました。 全ては紹介できませんが、いくつかを紹介します。 緊急時避難訓練を行いました。
今日の四時間目は,暴風雨警報が出たことを想定しての避難訓練を行いました。夏休み前に,実際に暴風警報が出て集団下校したので,今日はとてもスムーズに,また大変落ち着いて訓練ができました。保護者の皆様には,七月に緊急連絡カードを再点検していただきありがとうございました。
![]() ![]() やっぱり運動場には子どもたちの遊ぶ姿が似合います。
夏休み中は,子どもたちの姿がなく,物足りない感じでした。今日は,少し曇り空で,ちょっぴり暑さも和らいだ感じで,遊ぶのにちょうど良かったです。ドッジボール・鬼ごっこ・一輪車・竹馬などいつもの遊びが戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ピカピカにしよう。大掃除!
一時間目の後半は,大掃除の時間です。夏休み中にワックスがけをした教室の床を,さらにピカピカにするように雑巾でからぶきをしました。磨くと,つるつるしてくる感じが実感できました。
![]() ![]() ![]() 運動会に向けて。朝会での校長先生の話。
これからの運動会の練習では,「やるき いっぱい」「あせ いっぱい」を合言葉に自分の力を精一杯していこうというお話が校長先生からありました。一つ一つの言葉を少しずつ出してくださったので,とても集中して話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() 夏休み明けの朝会,みんな元気かな。![]() ![]() 元気にそろいました
今日は夏休み明け,授業再開の日です。朝から,元気な声が校舎に響いていました。
まだ暑いし,しんどいなぁ・・・という子どももいるのでは,というこちらの心配をよそに,朝会でも背筋をぴーんと伸ばして校長先生のお話をしっかり聞いている姿からは,やる気満々が伝わってきていました。中には「早く自由研究の発表をしたいです!」という人もいて感心感心。 「やる気 いっぱい」「あせ いっぱい」がぴったりの3年生です。 ![]() ![]() ![]() どんなに遊びに夢中になっていても…
久しぶりにみんなで遊ぶ中間休みは時間を忘れるほど楽しかったはずです。
ところが,「この曲が終わると3時間目始まりのチャイムが鳴るよ」という曲が静かに流れると,気がついた子が次々に友だちに伝えていき,あっという間にみんなは校舎の中に吸い込まれていきます。 3時間目始まりのチャイムが鳴る時には運動場にもビオトープにも人影はありません。 *予鈴がわりに『シング(カーペンターズ)』を流しています。出だしはホントに小さな音です。よほど注意していないと聞こえないくらいです。遊びに熱中している時はなおさらです。それでも,ちゃんと聞きとって校舎に向かう子どもたち。えらいと思っています。 ![]() ![]() |
|