とびくらべ
体育では水遊びと並行して「とびくらべ」の学習もしています。最初は懐かしい「グリコ」「チョコレート」「パイナップル」じゃんけん。グループごとに楽しく取り組めました。その後はケンステップを使って「四歩とびくらべ」に挑戦。自分の歩幅にケンステップを置いて,最後はフラフープに両足着地してその距離を競います。自然と助走をつけたり,歩幅を広げたりして工夫する姿が見られます。
【2年生】 2012-06-16 14:22 up!
たかとび(体育)
より高くとぶことを意識して,記録に挑戦しています。
【4年生】 2012-06-16 14:22 up!
一年生はじめてのみずあそび!2
【1年生】 2012-06-14 11:16 up!
一年生!はじめての水あそび!!
今日から体育はいよいよプールでの活動になりました!
はじめての水あそびにみんなわくわく、どきどき!
やくそく・合図を守って、とてもかしこい一年生でした。
たくさんのみずあそびをして、
楽しんでがんばりましょうね!
【1年生】 2012-06-14 11:16 up!
歯みがきってむずかしい
歯科衛生士さんによる歯みがき指導を受けて,歯垢染出しを行いました。思った通り歯はまっかっか。みんなもびっくり。あらためて赤いところを磨きなおしました。
【2年生】 2012-06-14 11:16 up!
社会科の学習の様子
今日は本年度初めてグループによる選択学習を行いました。
北海道気候について調べたり,南西諸島の気候についてまとめたりと
子どもたちは自分たちで学習を進めました。
【5年生】 2012-06-13 10:01 up!
なかよしクリーンキャンペーン 6月11日
5年生とのなかよしグループで納所公園の清掃活動をしました。10分間ほどの短時間にたくさん集まりました。おかしの袋,ジュースの缶やペットボトル,たばこの吸い殻などのごみがありました。
みんなで使う公園にごみを捨てないようにすることが一番大切なことに気付くことができました。
【3年生】 2012-06-12 13:12 up!
なかよしクリーンキャンペーン
3校時には,普段子どもたちが使っている納所公園を
きれいに掃除する,なかよしクリーンキャンペーンが
ありました。
3年生と5年生で協力して掃除をしました。
活動後の集会では「たばこのごみが多かったから,きちんと
捨ててほしい」「ごみがたくさん取れてよかった」などの
意見が出ました。
【5年生】 2012-06-12 13:11 up!
カラーテスター
「うわっ!めっちゃ真っ赤やぁ〜!」
「歯と歯の間だけ赤いわぁ」
今日は,カラーテスターを行いました。
歯の大切さについて,また,毎日の歯磨きについて
考える機会になったようです。
【5年生】 2012-06-12 13:11 up!
なかよしクリーンキャンペーン
今日は初めてのクリーンキャンペーンです。4年生のお兄さん,お姉さんたちと一緒に下野公園のお掃除をしに行きました。
【2年生】 2012-06-12 13:11 up!