![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:349 総数:2388770 |
1年生 前期人権学習のお知らせ
来る7月5日(木)6限より、本校本館7階メモリアルホールにて、1年生の前期人権学習として講演会を行います。
講師には、特定非営利活動法人 京都ほっとはあとセンターの 塩るいじ店長と店員の方3名のみなさんをお招きます(本校東隣に店舗が隣接しています)。 この学習を通じて、バリアフリーやユニバーサルデザインなど人に優しい環境づくりが進む中、設備や製品の充実だけが福祉につながるわけではないことに気づいてもらいたいと考えています。 保護者の皆様のご参加も大歓迎です。もしお時間があればご来校ください。 ![]() 星港学校 来校!
昨夜午後7時30分ごろ、本校と交流を行っている中国蘇州市星港学校のみなさんが到着され、引率の先生方ら5名と生徒たち32名がセミナーハウスに宿泊されました。
そして、本日7階メモリアルホールにて歓迎式典がとりおこなわれました。まずは村上学校長より歓迎の言葉、その後星港学校沈副校長よりお礼の言葉と続き、それぞれの中学生より歓迎の演目が披露され、温かい雰囲気で式典が進行しました。その後、本校生徒と星港学校生がグループとなって、金閣寺へ交流学習へと出発しました。 ![]() 第1回 3年生 西京高校オリエンテーション![]() ![]() スクールカウンセラーだより![]() 入賞のお知らせ
■陸上競技部 「第58回 全日本中学校通信陸上競技大会 京都府大会」
*女子走高跳 第1位 Ta.Miさん 1m57 *女子走幅跳 第2位 Ta.Miさん 5m31 *女子四種競技 第2位 Ku.Yuさん 2506点 *女子砲丸投 第4位 Te.Chiさん 11m24 *女子100M 第4位 Ku.Yuさん 15"52 *男子四種競技 第1位 Ya.Tsuくん 2484点 *男子400M 第3位 Sa.Kaくん 53"03 *男子110MH 第6位 Sa.Kaくん 17"11 *男子砲丸投 第8位 Su.Taくん 10m42 ※女子走り高跳びにおいて,全国大会標準記録の1m57をクリアしたTa.Miさんの全国大会出場が決定しました。おめでとうございます。 入賞のお知らせ
■放送部 「第29回 NHK杯全国中学校放送コンテスト 京都府大会」
本校からは,中学校生活の中から素材を求め,校内ニュースやニュース解説を原稿にして発表するアナウンス部門と,朗読指定作品から自分の表現したい部分を決めて発表する朗読部門に参加しました。結果は次の通りです。 <アナウンス部門> *優秀賞 Ki.Kaさん *優良賞 Hu.Aさん,Ka.Maさん *審査員特別賞 Ko.Eさん,Shi.Chiさん,Ma.Aさん,A.Riさん <朗読部門> *最優秀賞 Ya.Saさん *審査員特別賞 Ni.Shuくん,Ko.Chiさん,Ya.Eさん なお,最優秀賞・優秀賞・優良賞の生徒は,8月に行われる全国大会へ出場します。 ![]() ![]() 『お待たせしました!ウーパーだよりです』
お問い合わせが非常に多かったので,今日はその後のウーパールーパーの様子をお届けします!
生後3か月のちびウーパー。前足だけでなく後ろ足も生えそろい,全長5cm程度まで成長しています。なかなかウーパーらしい貫禄(!?)が出てきました。現在は離乳食(!?)に挑戦中です。 110匹がすくすく順調に育ち,どうなることか・・・と心配していましたが,みなさんのご協力のおかげですべての里親が無事決まり,そろそろ引き取られ始めています。 里親のみなさん,どうぞかわいがってあげてください。 えっ,親ウーパーですか? 暑さに弱いため,春に比べると若干動きが鈍ってきてますが,元気ですよ! 今日は黄昏の後ろ姿ショットをお楽しみください 【保健室より】 ![]() ![]() ![]() 七夕飾り![]() ![]() ![]() 「計画停電」実施に備えた対応について![]() 本発表を受けて,教育委員会から通知された,「児童生徒等の安全確保を最優先した学校(園)における対応の基本方針」に基づき,本日,『「計画停電」実施に備えた対応について』と題したプリントを全校配布いたしました。各家庭でよく読んでいただき,適切に対応していただきますようお願いいたします。 なお,本日配布したプリントは,右側の「お知らせ」のカテゴリからもご覧になることができます。 音楽発表会
金賞は1年A組,2年B組,3年A組でした!
また,最優秀指揮者賞に2年B組のKu.Saさんと3年A組のTa.Miさん,最優秀伴奏者賞にKu.Yuくんが選ばれました。おめでとうございます。 なお,保護者のみなさんには,お忙しい中,多数ご参加いただきありがとうございました。 ■全校合唱「ふるさと」 ■1年 学年合唱「Forever」,課題曲「大切なもの」 <自由曲> A組「行き先」,B組「My Own Road」,C組「絆」 ■2年 学年合唱「この地球のどこかで」,課題曲「時を越えて」 <自由曲> A組「予感」,B組「輝くために」,C組「時の旅人」 ■3年 学年合唱「手紙」,課題曲「希望という名の花を」 <自由曲> A組「ヒカリ」,B組「IN TERRA PAX」,C組「虹」 ![]() ![]() ![]() |
|