![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587236 |
今日も暑い一日です。午前中のプールが始まっています。
夏の「学び」の後に続けてプールにも参加し,夏休みを充実して過ごしている子どもたちです。児童館から一緒にやってきた子どもたちもたくさんいます。
![]() ![]() ![]() 緑のカーテンの花が咲きました。
モーニングアーリーの涼しげな青が少しずつ咲き始めました。日に日に咲く花の数が増えているようです。
![]() ![]() 今日の東一条通りは工事がたくさんです
今日は、東一条通りは工事がたくさんあります。鞠小路通りの西北の交差点では水道工事、児童館の横の元区役所の駐輪場の中では解体作業,デイリーの前では道路の舗装工事をしています。いずれもガードマンがたち、子どもたちの安全には気を配ってくださると思います。(お願いしてきました)
鞠小路通りの横断歩道は渡れないので、その横断歩道を使う子どもたちは、学校の前から南側の歩道を使うようにします。ご家庭でもお声かけお願いします。 ![]() ![]() ![]() 家庭科室の床の手入れ![]() ![]() ![]() 水やり,ごくろうさま。![]() ![]() 「校長先生,もう20センチになってますか?」 20センチを超えたら収穫するんだそうです。 ナスの実もたくさんできています。 夏の『学び』から 2![]() ![]() ![]() いろんな勉強をしています。国語があれば,算数もあって,もちろん静かに読書する子もいます。日焼けした腕が夏らしいですね。 夏の『学び』から 1![]() ![]() ![]() 子どもによってそれぞれ取り組む課題は違いますが,どの子も真面目に一人勉強をしています。 ラジオ体操第6日 吉田神社会場![]() ![]() ![]() お世話役をしていただいている皆さん,毎朝ありがとうございます。 夏まつり 〜後片付け〜![]() ![]() ![]() 今日は、最後の後片付けです。朝9時からPTAの本部の方や夏まつり委員の方などが学校に来られました。本館、北校舎、体育館のそうじです。疲れておられるだろうのに、朝から一汗かいて、学校をきれいにしていただきました。ありがとうございました。 昨日も今日も心配した雨も降らず、予定通り行うことができ本当によかったです。 子どもたちも楽しんだと思います。 皆さん、今日はゆっくりお休みください。お疲れさまでした。 夏まつり 〜フィナーレの盆踊り〜![]() ![]() ![]() 女性会の盆踊りです。櫓の上の今宮太鼓の方の太鼓に合わせて踊ります。 盆踊りの曲だけでなく、マイムマイムやジェンカもありました。 最後は、吉田地域安心安全推進員会の山田会長の閉会の挨拶で終わりました。 暑い中での夏まつりでしたが、大きなけがも病気の方もなく盛大に無事に終わることができて、本当によかったです。夏まつりにかかわられた全ての皆さんの大きな力のおかげです。ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 |
|