![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:15 総数:437284 |
洛陽の森
8月24日(金)早朝の『洛陽の森』
本校の南実習棟と北実習棟の間にある緑いっぱいの通路です。 本校お越しの際に一度立ち寄ってみてください。 ![]() ![]() 校長室としては今年初めてです
校長の恩田です。
名古屋市の教育関係者の方から、「今年度に入ってから、校長室からの発信がない。どうされたのか(元気にしてるの)。」とのご連絡を受けました。 本年度は、学校組織として「情報広報部」が仕切っておりますので、単独行動は控えておりました。組織上の反省としまして、「校長は○○日当たり1回は自らの言葉で発信せよ」であるとか、「SNSでも呟け」などの具体的な指示・命令が、CCOの権限として不明確ではなかったか、という点で反省いたしました。 実はこの問題に対する具体的な提案が出されました。昨日(8月22日)、京都市立高等学校長会主催の「グランドビジョン・コンペティション」が西京高校大講義室で開催されました。このコンペは市高校長会として広く、市立高校の教職員から市立高校の将来設計に関することなど、アイディア、提言を聞く場として、昨年から始まりました。優秀賞として取り上げられた2提案のうちの一つが「戦略的広報による市立高校の活性化」でした。コーポレート・コミュニケーションとしての広報、社会とのつながり、社会貢献としての広報、学校のブランディングの創造など、本校としても真正面から取り組むべき最優先課題です。単に「宣伝が下手な学校」ではなく、本校の「情報広報部」ならびに広報体制の改革に着手し、成果を上げることでこの提言の優秀さを証明すべきと考えております。 最後に、この「戦略的広報による市立高校の活性化」は、本校の有本先生と竹下先生の共同提案でした。お二人のチャレンジに敬意を表し、戦略広報の担い手が生徒と教職員の活動である、そんな組織体制の構築を実現したいと思います。 ![]() 暑い夏に緑のカーテン
8月23日(木)玄関前も緑いっぱいになりました。人間環境部職員室の緑のカーテンも3階まで伸びてきました。朝は非常に涼しく節電効果抜群だそうです。
![]() ![]() 全国高等学校鉄道模型コンテスト最優秀賞受賞!自動散水でゴーヤー成長
ゴーヤーもすくすく成長しています。お盆ですが、雨水を利用した自動散水機を設置し対策も万全です。
![]() ![]() ボート部復活へ最新シングルスカル艇寄贈 3
進水式の様子です
![]() ![]() 最新シングルスカル艇寄贈 2
左側の写真は、洛陽ボートクラブの方々や教育委員会の方々と最新シングルスカル艇の前で記念写真
右側の写真は恩田校長からのお礼の挨拶です。 ![]() ![]() 最新シングルスカル艇寄贈 1
8月9日(木)午前 琵琶湖の京都市立高校艇庫において、本校ボート部にOBの洛陽ボートクラブからシングルスカル1艇を寄贈していただき、本日贈呈式と進水式を行いました。京都市教育委員会体育健康教育室森田課長及び学校指導課の三宅課長にお越しいただき、感謝状を寄贈していただいた洛陽ボートクラブ会長の山田氏にお渡ししました。本当にありがとうございます。早速1年生部員の谷口君が進水式で乗艇しました。
![]() ![]() 全国ソーラーラジコンカーコンテスト2012in白山
8月2日から4日まで,石川県白山市一里野で
『全国ソーラーラジコンカーコンテスト2012in白山』が開催されました。 本校から自動車部4チームが出場 4位 会長賞 審査員特別賞 を受賞しました。 残念ながら3年ぶりの優勝は達成できませんでしたが、各チーム持ち味を発揮し3つの賞を取りました。 ![]() |
|