京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up4
昨日:63
総数:309990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

卓球部 全市交流会(男子)

8日(水)に卓球の全市交流会男子の部がありました。
8人の児童が試合に出ました。
勝った子も負けた子も,夏休みのひとつの思い出となりました。
画像1
画像2
画像3

6年 イダテンクラブ

画像1
画像2
画像3
朝からイダテンクラブの子どもたちは,熱心に練習をしています。
お盆休みの間の練習方法を担当の先生から教えてもらいました。


相撲部合宿5(最終)

画像1画像2
シャワーをあびてさっぱりした後は、みんなで楽しく和室でだんらん♪
楽しく話をしているうちに、勝手にうで相撲の大会がおこなわれていました!
ひと盛り上がりした後は、ゆっくり寝て今日の疲れをとりました。

夏休み明けの大会にむけて、引き続き相撲部はがんばります!
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました!

相撲部合宿4

画像1画像2画像3
「感謝の気持ちをこめて、いただきます〜!!」
楽しみにしていた夕食の時間です!
メニューは試合に勝つ!『カツカレー』です。

さすがは相撲部の部員。大盛り3杯もおかわりする強者も・・・
ご飯を食べて、少し休憩した後は体育館で夜練習にはげみました!

暑さに負けずがんばっています!

画像1画像2画像3
今日,立秋をむかえましたが,まだまだ暑さ厳しい一日となりました。
お昼過ぎには気温が36度まで上がりました。
そんな中でも子どもたちは,部活動にプールに力いっぱい励んでいます。
教職員は,子どもたちの水分補給と安全対策に万全を期して指導しております。

相撲部合宿3

画像1
合宿のために、一晩寝泊まりして下さる校長先生へ感謝の気持ちを伝えました。
相撲ができるということは、いつも誰かの助けや支えがあるからです。
家族や友達、先生などへの感謝の気持ちを忘れずに、心も体も強くなりたいです!

相撲部合宿2

昼の練習のあとはみんなでプールにはいりました。
水のなかで歩いたり走ったりするのも体力が必要です。

それでも、冷たい水は気持ちいいのか、みんなうれしそうでした。

画像1画像2

バスケットボール部・卓球部 大会に向けて

画像1
画像2
夏休み中も多くの部活動が活動をしています。
バスケットボール部はパスやシュートの練習、卓球部は試合形式で練習をしていました。
両部とも、明日の大会に向けて、普段以上に練習に熱がこもっていました。

サマーチャレンジ

画像1
画像2
画像3
滋賀県の「愛郷の森」へ行って来ました。
お皿作りや川遊びをして、たっぷり遊んだ1日でした。
川では、川の生き物探しをしたり、水遊びをしたりしました。川の水がとても気持ち良かったです。
作ったお皿が届くのが楽しみです。

すもう部 合宿の始まり

画像1画像2
夏休みを利用して、すもう部のお友達が合宿をします。

まずは、土俵をほうきでしっかり掃いて清めます。
それから、はげしくぶつかり稽古。
上級生は、下級生をしっかり受け止めて練習します。
何人とも連続で組み合って倒していく、つわものもいます。
暑い中ですが、気持ちのいい汗がたくさん流れています。

楽しいすもう部合宿のはじまりです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp