京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:17
総数:155588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園については随時募集をしています。 個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください! 朝8:00〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。Recruiting kindergarten children.Call us at anytime. TEL 075-601-2731.

夏休み・・始まる。

画像1
画像2
画像3
 1学期の終業式です。今日から夏休みが始まりました。
きょうは夏のお楽しみ会も行われました。楽しさで
ワクワクですね。元気に夏休み暮らしましょうね。

プール参観

 今日から3日間、各クラスごとの参観です。
暑い日ですが、子どもたちは元気にプール遊びです。
しっかり体を鍛えて、厚い夏をのりこえましょう。
画像1

つぼみ組さん

画像1
画像2
画像3
 7月のつぼみ組さんの様子です。きょうも大変たくさんの子どもたちがお母さんといっしょに来てくれました。七夕をむかえてお飾りをみんなで作りました。
 夏休みまで教室を開きます。プールも入ります。たくさん来てくださいね。

救命講習尾会行う。

画像1
画像2
画像3
 消防署を講師に救命講習会をPTA主催で行いました。
みなさんが関心があることなので多くの参加者があり、熱心に
講習をうけました。

じゃがいもほり

 年長さん、年中さん69名でじゃがいもほりに行きました。土の中からたからものの
ように顔をだすジャガイモさんに大きな歓声があがります。
 おうちの人へのおみやげにするようがんばってほりました。お陰で大収穫でした。
今週のカレーパーティーが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

花うりやさん

画像1
画像2
画像3
 きょうは楽しみにしていた「花うりやさん」。地域のお客さんに今まで育ててきた
苗を配りました。特に今年は雨ふりにもかかわらず、南浜小学校の教職員の方々全員が、
伏見夢工房のお兄さん、お姉さん方がたくさん来ていただきました。

夏の訪れ・・プール始まる。

画像1
画像2
 今年のプールを始めました。梅雨の間ですが、きょうは夏の日です。
子どもたちの歓声が聞えてきます。

歯磨き指導

画像1
画像2
画像3
 園歯科医宗久先生、2人の歯科衛生師さんをお迎えして、歯磨き指導を行いました。
年長さん、年中さんの子どもたち、及び保護者の方々を対象に実施しました。

親子遠足に行ったよ。

画像1画像2
 今年初めての親子遠足です。毎年恒例の淀みどりの広場に行きました。
公園でいっぱい遊びました。たくさんお友達とお話しました。
お家の方もたくさんの方とまた仲良しになりました。
 明日からも元気に過ごしましょう。

親子交通教室


 車での交通事故が大きな問題となっています。ますます交通安全に対して
関心を深め、事故が起きないように気をつけたいものです。
 きょうは親子で交通安全の勉強をしました。伏見警察署の方、地域の交通安全推進
委員の皆様より教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜幼稚園
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-601-2731
FAX:075-601-2731
E-mail: minamihama-e@edu.city.kyoto.jp