![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:587088 |
クマゼミと記念写真![]() ![]() ![]() 池のザリガニにも興味があったみたいですが,虫取り網ではねえ… ゲットしたクマゼミと記念撮影です。 迷った時は…エイヤーでしょ![]() ビオトープは単なる庭ではなく,できるだけ自然に近い状態を保って動植物を観察するのが値打ちだと考えています。ですから,専門知識を持ち合わせていない私としては手入れの加減にちょっと迷うわけです。 「草が生えたら抜く」「抜いても草はまた生える」「生えたらまた抜く」 迷った時は話をできるだけ単純に… そして,気合いで,『エイヤー!!』 汗一斗かきましたが,すっきりしました。 ![]() 久しぶりのみんな遊びです![]() ![]() 今日は4年生の学年登校日です。みんなで一緒に体を動かし,いっぱいいっぱい汗をかいていました。 暑さが厳しくても,がんばります!
部活動「陸上」の練習がありました。午後4時を越えていても,まだ,暑さは残っています。自分の1周のタイムを意識しながら,精一杯がんばっています。
![]() ![]() ![]() まだまだ元気いっぱい!
夏休みに入って1週間。
今日は4年生の登校日でした。 大きなけがや病気もなく,楽しい夏休みを過ごしているようで安心しました。 宿題の進み具合も順調のようです。 (自由研究や図画工作の宿題,力作を期待してます♪) 休憩をこまめに取りつつ,体育館や運動場で元気よく体を動かしました。 暑くても,子どもたちは元気いっぱいです。 健康や安全に気を付けて,残りの夏休みも楽しく過ごしてください。 また29日に笑顔で会いましょう! 楽しい思い出話,たくさん聞かせてくださいね。 ![]() ![]() だいぶ老朽化が進んでいるようです![]() ![]() ![]() 本館南側で水道管から水があふれているのが見つかりました。早速,専門業者に来てもらい,処置してもらいました。 牛乳パックの椅子づくり 第2回目![]() ![]() ![]() 暑い中、PTAの学級代表さんが作業に来ていただきました。 いろいろと分担して、作業してくださいました。 本当に感謝しています。ありがとうございます。 本日,図書室開室日です!
午前中,10時から10時30分まで,1年生・2年生・3年生の児童を対象に,図書の貸し出しを行いました。すぐ後にプールに入るので,さっと借りて着替えに向かう児童が多かったです。午後1時から1時30分までは,4年生・5年生・6年生です。
![]() ![]() ![]() 枝豆も茄子もしっかり育っています!
今日も2年生の水やり当番が学校に来ていました。しっかりと水をやってきているので,畑の野菜もよく育っています。今日見ると,枝豆と茄子が良く育っていてもうすぐ食べられそうな感じでした。
![]() ![]() ![]() 最終日がんばりました!![]() ![]() ![]() 「朝顔が咲いたよ!」「もう本3冊も読んだよ!」など,毎日登校すると同時に,いろいろな出来事を話してくれるみんなと次に会うのは,3日の登校日。安全に気をつけて,元気に登校してくださいね。待っています。 |
|