![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:21 総数:437303 |
学習合宿実施中 5
2日目夕方、丸1日の勉強で疲れもありますが、生徒たちは自分のペースで課題に取り組んでいます。 別室で教員に個別指導をしてもらう生徒もいます。
![]() ![]() 学習合宿実施中 4
2日目午前の様子です。1・2年生がミレニアムホールで集中して自習に取り組んでいます。
![]() ![]() ソーラーカーの製作 御礼
7月31日(火)に実施したソーラーカーの製作の記事が京都新聞に掲載されました。参加いただいた小中学生の皆さん、ありがとうございました。是非これからもものづくりの楽しさを体験してみてください。
また、このソーラーカー製作は、京セラ株式会社様、ニチコン株式会社様からのパーツのご提供により実施できています。HP上ではありますが、御礼申し上げます。あわせて、ニチコン株式会社からは、学習ノートの提供もして頂きました。 今後の予定ですが、12月にサッカーロボットの製作と競技を楽しんでいただく予定です。多くの皆さんのお越しをお待ちしています。 ソーラーカーの製作イベント 学習合宿実施中 3
学習合宿2日目 早朝全員で体操を行いました。今日のスタートです。
![]() 学習合宿実施中 2
現在、2年生は自学自習、1年生は英語の講義を行っています。そんな中、本校OBの洛陽京工会副幹事長会で、会議を終えたばかりの役員の方から激励をしていただきました。
![]() ![]() 学習合宿実施中
本日より1・2年生の約20名が学習合宿を行っています。はじめにベネッセの長岡様に講和をしていただき、午後から勉強会がスタートしました。
![]() ![]() ソーラーカーの製作 5
距離競技の様子と完成品です
![]() ![]() ソーラーカーの製作 4
タイムレースの様子です
![]() ![]() ソーラーカーの製作 3
現在試走中です。軽量化を図ったりボディをカッコ良くしたり、小学生のアイデアは創造力豊かで魅力一杯です。
まもなく競技の開始です。タイムレースと距離競技を行います。 ![]() ![]() ロケット飛ばしました!
ソーラーカーの製作もまもなく完成です。昼から競技を行います。
昼休みの休憩時間に大阪教育大学の学生の協力で、推進剤を使ったモデルロケットを飛ばしました。小中学生も興味を持って見てくれました。飛んだ瞬間歓声が上がれました。 ![]() ![]() |
|