京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up17
昨日:28
総数:587230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

子どもたちの活躍が続きます。夏まつり子ども実行委員会!

 吉田民生児童委員協議会と四錦夏まつり子ども実行委員会との合同の手話コーラスの発表でした。今までの練習の成果がしっかり出て,見事にそろった発表でした。
画像1
画像2
画像3

子どもたちの活躍が続きます。吉田児童館学童クラブ!

 1年生から3年生までの児童による「ソーラン節」でした。腰をしっかり落としてがんばっていました。
画像1
画像2

子どもたちの活躍が続きます。中学校吹奏部!

 見事な演奏が続きました。第四錦林小学校のOGも活躍していました。演奏する時の笑顔が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

夏まつり 〜ゲームコーナー〜

画像1
画像2
画像3
ゲームコーナーは各学年の保護者がやっておられます。
5年シュート、3年わなげ、1,2年パターゴルフです。

夏まつり 〜模擬店2〜

画像1
画像2
画像3
 スポーツ少年団のたこせん、児童館のコロッケ、学童クラブの焼きそばです。

夏まつりはじまりました

画像1
画像2
画像3
 いよいよオープニングです。PTA会長さんの挨拶に引き続き、中学校の吹奏楽部の皆さんの演奏で華やかに始まりました。中学生の演奏は、さすがに迫力があり、暑さも忘れて聴き入るほどのすばらしさでした。

夏まつり 〜模擬店〜

画像1
画像2
画像3
 運動場では、模擬店があります。
 体育振興会の綿菓子、社会福祉協議会パン・クッキー・消防分団のヨーヨーつりです。

今年初めてのストリートオルガン

画像1
画像2
画像3
ストリートオルガンは、今年初めての取組です。
穴のあいている紙を入れると、とても素敵な音がします。
オルゴールのような感じですが、音がとてもやわらかです。
子どもたちも、次第にたくさん集まってきました。 

模擬店大繁盛!

 暑さにも負けずに、皆さんご苦労様です。子どもたちは、お祭り気分でウキウキです。模擬店も順調に売れているようで、盛り上がっています!
画像1
画像2
画像3

夏まつりが始まりました

画像1
画像2
画像3
 最初に今野PTA会長の挨拶で夏まつりが始まりました。
 体育館では、中学吹奏楽部の演奏がありました。ダイナミックな素敵な音色です。
 本校の卒業生もたくさん出演していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp