京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up30
昨日:23
総数:587266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

運動場に放水して,運動場を使いやすく!!

 午前中に,消防団員の方が放水してくださいました。午後にも運動場にたっぷりの水を放水してくださいました。今日の暑さが少ししのげたように思います。
画像1
画像2
画像3

手話コーラスのリハーサルがありました。

 いよいよ当日を迎えました。民生児童委員のみなさんと一緒に練習しました。手の挙げ方がそろっていてとてもきれいになっていました。最後の未来を信じる姿も感動的です。
画像1
画像2
画像3

四錦子ども音楽隊のリハーサルが終わりました。

 演奏する音楽は「いつもなんどでも」「翼をください」「崖の上のポニュ」です。最後まで集中して練習していました。本番の出演時刻は,午後4時20分です。応援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

リハーサルがはじまりました

画像1
画像2
画像3
体育館で、リハーサルが始まりました。
学童のキッズソーラン、そのあとは、四錦小の合奏です。

運動場の放水

画像1
画像2
画像3
 消防分団の方が運動場に放水をされています。
 

夏まつりの準備、一段落しました

画像1
画像2
画像3
夏まつりの準備は、皆さんの手際良さで、一段落しました。
このあと、体育館ではリハーサルがあります。

校長先生は、ビオトープで剪定をしてくださっています。

夏まつりの準備は着々と進んでいます

画像1
画像2
画像3
テント、太鼓の運搬・・・着々と進められています。

夏まつりの準備が着々と。その1!

 朝の9時から準備が始まり,着々と進んでいます。やぐらも出来上がってきました。
画像1
画像2
画像3

続『夏まつり』の当日準備の様子

画像1
画像2
画像3
 多くの人の手を借りて…否, 多くの人の力を集めて『夏まつり』の準備は着々と進んでいきます。

 午後3時30分から午後7時までです。どうぞ,お越しください。


『夏まつり』の当日準備の様子

画像1
画像2
画像3
 今日は『夏まつり』の日です。

 午後3時30分のスタートに間に合うように,朝9時から実行委員会の準備委員の方を中心に準備が始まっています。汗がしたたり落ちます。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp