★4年 自由参観ありがとうございました★
今日は雨の中の自由参観になってしまいましたが、
たくさんご参観いただきありがとうございました。
子ども達の様子はいかがでしたでしょうか。
少しでも集中して取り組む学習を日々心がけています。
図画工作科では、「自画像」を取り組んできました。
自分の顔の特徴をつかんで下書きをし、
肌の微妙な色を作り出し作品を仕上げました。
「自画像って難しい〜。」と子どもたちは言いながらも最後まで一生懸命取り組んでいました。
その努力した作品も見ていただけたでしょうか。
また、明日からも教師も子どもも力をつけるために頑張っていきます!!
【4年生】 2012-06-22 16:48 up!
自由参観日
ご来校ありがとうございました。4月に新しい学年・学級に進級し,約3ヵ月が経とうとしています。各学年・学級の様子はいかがでしたでしょうか。今後とも本校教育の推進にご理解とご協力を賜りますよう,よろしくお願い致します。
【学校の様子】 2012-06-22 16:48 up!
これ,何だかわかりますか?
袋に入った謎の粉・・・。
実は子どもから社会の学習の話を聞いた保護者の方が,
家庭から持ってきてくれたものです。
これは北海道気候でよく採れる「てんさい」から作った砂糖です。
子どもたちの意識がグッと高まりました。ありがとうございました。
【5年生】 2012-06-21 07:52 up!
ひまわり学習
1組では18日(月)にひまわり学習をしました。
今年は空気をつかって学習です。
学習前には言えなかった3組さんの7人の
友だちの名前を,学習後は言えるようになりました。
【5年生】 2012-06-19 18:46 up!
書写の時間
久しぶりにペン字書写にチャレンジしました。お手本を見て,いくつかのカタカナ言葉を書きました。集中していましたが,「失敗した〜。」と残念そうに見せてくれる子もいました。
【2年生】 2012-06-19 18:45 up!
発育測定
今日は2回目の発育測定でした。最初に養護の先生から,歯を大切にしようというお話を聞きました。少しずつ歯が生え替わる時期です。しっかり歯みがきしようね。
【2年生】 2012-06-19 18:45 up!
集団下校します
京都府南部に暴風警報が出ましたので,用意ができしだい下校します。
【お知らせ】 2012-06-19 13:24 up!
児童集会
環境・栽培委員会の発表や運動委員会からのお知らせがありました。
【学校の様子】 2012-06-19 13:21 up!
児童集会
SC(スクールカウンセラー)の先生の紹介がありました。
【学校の様子】 2012-06-19 13:21 up!
今日は土曜日
本年度初めての土曜学習でした。
その後には,PTA主催のソフトバレーボール大会がありました。
4・5・6年生が話し合ってチームを決め,
大きさ歓声を上げながら楽しむことができました。
【5年生】 2012-06-16 14:23 up!