![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587290 |
サヨナラ ニーマスさん![]() ![]() ![]() 今日はニーマスさんの特別授業の最終日です。 2時間目が2年生。3時間目が1年生です。 授業を終えたニーマスさんはこの後,給食を食べて学校を出られました。2週間以上も四錦校に通ってくださいましたので,別れがたい気持にもなりましたが,母国インドネシアの小学校教育の充実に力を尽くされんことを祈りながらお別れしました。 *今日,1年生が給食の配膳をする様子を彼女がずーっとビデオに収めている姿が印象的でした。母国では1年生のような幼い子にこんなことはさせないそうです。「幼くても,教えればできる。日本ではしている。」ということをぜひ伝えたいと言っておられたのを思い出しました。 7月11日 今日の水道管工事![]() ![]() ただ,道を渡らずに東へ帰る子は今日も車道に作った仮歩道を歩かなければならないみたいです。 順調に進む水道工事![]() 下校時には、ガードマンさんに誘導してもらっています。 明日は、学校から少し離れて、東の方です。 校門付近は、14日(土)の予定です。 すこやか給食での美しい歌声![]() ![]() ![]() 歌の後は、いろいろお話をしながらの食事です。すぐに、いっぱいの話し声が聞こえ、にぎやかに食事が進んでいきました。 新しいジャングルジムの下に砂を!![]() ![]() ![]() 校長先生、栗原先生、汗だくだくの作業でした。 「すべては、四錦の子どものために」 町探検発表会(3)
たくさんの発見を自分なりにまとめ,グループで協力して発表しました。たくさんの方の協力を得て,よい学習になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 町探検発表会(2)![]() ![]() ![]() 町探検発表会(1)
今日,町探検の発表会をしました。この日のために準備をしてきました。模造紙に張る資料を用意したり,見やすい並べ方を考えたり,発表の仕方を練習したりしてきました。
![]() ![]() ![]() 堂々と車道を歩く貴重な体験…![]() ![]() ![]() 夏の陸上部!気合入ってます!![]() ![]() ![]() |
|