京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:5
総数:145076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

万華鏡

画像1
画像2
 のぞいてみれば、このような世界が〜。

そろばん学習

画像1
画像2
 10の合成のトレーニング、九九の100ます計算、時間を計って続けるとタイムが3ヶ月でかなりよくなっています。それをいかして、そろばん操作練習をしています。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 平天の 煮つけ 京野菜のごまみそかけ みかん

静原タイム

画像1
画像2
画像3
 自由参観日にたくさんの前で、少し緊張しながら、自分の言葉で新聞記事を基にスピーチしました。3人ともしっかり発表できました。感想や質問もたくさん出ました。話の内容の把握が少しずれている質問にもうまく答えることもできました。

万華鏡

画像1
画像2
画像3
 東北復興〜つながろう日本 万華鏡にメッセージを添えて!
 児童は,地震の事や津波のことなどのお話を聞き、万華鏡づくりに取り組みました。

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 さばのたつたあげ かぼちゃの煮つけ 七夕そうめん

新聞紙面づくり

画像1
画像2
画像3
 読売新聞の方に来ていただき、間伐体験、伝承太鼓、地域の方にインタビューなどの記事作りを教えていただきました。

静原

画像1
画像2
画像3
 間伐体験の続きにちょうどきれいな静原が見えるところがあるので教えていただきました。桜が咲く頃など季節の移り変わりも楽しめるだろうという声もでました。児童の今日の間伐体験の感想の中にもきれいな景色が見られてよかったと言うものもありました。

新聞づくりへ

画像1
画像2
 インタビューをして間伐体験の新聞づくりをします。

間伐体験

画像1
画像2
画像3
 皮むき風景です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp