学校だより
右側の配布文書の方に学校だよりの訂正版を載せました。
夏休開始は7月行事のところに書いてある通り,7月21日(土)からです。
【学校の様子】 2012-07-05 11:13 up!
部活 茶道部
7月2日(月)
茶道部は隔週の月曜日に活動しています。お菓子やお茶の頂き方だけでなく,茶室の入り方・ふくささばきなども教えて頂いています。5・6年生は,お盆手前も練習しています。
【学校の様子】 2012-07-02 19:22 up!
水泳学習
7月2日(月)
梅雨の晴れ間が広がる中,今日は,4年生と3年生が水泳学習をしました。
【学校の様子】 2012-07-02 16:52 up!
PTAフラワーアレンジメント教室
6月29日(金)
PTA教養委員会主催のフラワーアレンジメント教室が,10時から行われました。初夏らしい清々しいアレンジメントができあがりました。
【学校の様子】 2012-06-29 15:26 up!
計画停電について
6月29日(金)
本日,計画停電についてのプリントを2枚家庭数で配布しました。9月7日まで保存しておいてください。
【学校の様子】 2012-06-29 15:26 up!
校長室から7月
校長室から 〜家庭学習について〜
◆家庭学習のねらいとは…
私が小学生の頃でした。学校での一日が終わり,「終わりの会」の後,たまに担任の先生が,「今日の宿題はありません。」と話されることがありました。その時の学級の喜びようときたら,まさに歓喜の嵐といった様子でした。
現実問題として,家庭学習は宿題という形で,子どもたちが好むと好まざるに関わらず与えられてきました。ある面からすれば,それは必要であることかもしれません。私も,担任時代には,「人生,つらいことでもしないといけない事,しないといけない時がある。」などと,子どもにたちに話をしていたものです。
確かに,一理あると思います。もし「宿題がないと勉強しない。」という実態があるとすれば,そのことが学力面や生徒指導面において,負の連鎖につながる可能性があるからです。
しかし,本来,学習というものは主体的に行われることが望ましいことは言うまでもありません。自己を見つめ,「自分が得意なこと,伸ばせるものは何か。」あるいは,「自分に欠けていることや足りないこと,頑張らないといけないことは何か。」を自分で考え,それに向けて自己に課題を課すことは,「生きる力」を育む上でも大切です。ただ,宿題さえしていれば学力が身に付くかといえば,必ずしもそうではありません。大切な事は,その内容と方法です。
では,学力向上や自己を見つめる事につながる,より効果的な家庭学習とはどのようなものなのでしょうか。例えば
・「今日の算数の授業で小数の計算が少しわかりにくかったから,今日は小数の計算問
題をしよう。」
・「金曜日に理科のテストがあるから,前の日の木曜日にはその勉強をしよう。」
・「リコーダーが苦手だから頑張ろう。」
・「京都の食べ物について詳しく調べてみたい。」
などと,もっと今の自分を意識した自分ならではの内容があってもよいのではないかと思
うのです。
また,「今日は○時から習い事があるから,家での勉強は○時からしよう。」「今日は夜にどうしても見たいTV番組があるから,帰ったらすぐに勉強しよう。」といったように,家庭学習への取組方を自分自身で考えてみることが大切ではないでしょうか。こうした考えは,自分の生活を意識できているからこそであり,こうした力を培うことは,自分の生活を見つめる上で重要だと思います。
更に,家庭学習に対して,親の立場から励まし,できる範囲で子どもの学校での学習
にかかわっていただけるとよいと思います。これは,お家の方がいつも子どもの傍にいて
勉強を教えるということではありません。家庭学習を通して,学校での学習に関心をもっ
ていただいたり,お子達を励ましていただいたりすることは,子どもたちの自己を問う力
や自己肯定感を高めたりすることにつながるからです。一週間の予定表は,叱られる材料
ではなく,子どもの成長のために,学校・子ども・保護者をつなぐもとして位置付けたいものです。今後,家庭学習の在り方について,更にいろいろな視点から考えてみたいと思います。
【校長室から】 2012-06-28 14:00 up!
部活・・・チア部
6月27日(水)
水曜日は,チア部も体育館で活動しています。
【学校の様子】 2012-06-28 08:20 up!
部活・・・サッカー
6月27日(水)
水曜日は,サッカー部が活動しています。
【学校の様子】 2012-06-28 08:20 up!
部活・・・美術部
6月26日(火)
美術部も毎週火曜日に活動をしています。前回は,マーブリングやローラーやブラッシングで色画用紙作りをしました。
今回は,その色画用紙やチラシなどを使って,コラージュをしました。チラシやパンフレットの中のどの写真を使うか考えて,並べてみたり貼ってみたりしました。来週も続きをします。
【学校の様子】 2012-06-27 10:18 up!
部活・・・バスケットボール
6月26日(火)
バスケットボール部は,毎週火曜日に活動しています。試合形式の練習もします。
【学校の様子】 2012-06-27 10:18 up!