新聞紙面づくり
読売新聞の方に来ていただき、間伐体験、伝承太鼓、地域の方にインタビューなどの記事作りを教えていただきました。
【学校の様子】 2012-07-04 19:42 up!
静原
間伐体験の続きにちょうどきれいな静原が見えるところがあるので教えていただきました。桜が咲く頃など季節の移り変わりも楽しめるだろうという声もでました。児童の今日の間伐体験の感想の中にもきれいな景色が見られてよかったと言うものもありました。
【学校の様子】 2012-07-04 19:37 up!
新聞づくりへ
【学校の様子】 2012-07-04 19:32 up!
間伐体験
【学校の様子】 2012-07-04 19:31 up!
今日の給食(水)
ごはん 牛乳 豚肉とゴーヤのしょうがいため とら豆の甘煮 かきたま汁
【学校の様子】 2012-07-04 18:34 up!
今日の給食(火)
味つけコッペパン 牛乳 チキンカレーシチュー ひじきのソティ
【学校の様子】 2012-07-04 18:32 up!
今日の給食(月)
麦ごはん 牛乳 牛肉のしぐれ煮 だいこん葉のごまいため みそ汁
【学校の様子】 2012-07-02 16:01 up!
学校通信4号 UP!
学校通信4号 7月号をUPいたしました。ご覧ください。
【学校の様子】 2012-06-30 15:20 up!
水泳学習
距離にチャレンジ・タイムトライアル・泳法の獲得など自分のめあてに向かって練習をしています。
【学校の様子】 2012-06-30 15:17 up!
小水力発電
エコライフチャレンジでは,世界の取組や日本、京都の身近な取組の紹介もありました。新しいエネルギー、水車を回して電気を起こしている例も紹介されました。先日の創立記念集会でのお話と一致するものでした。身近なものになるでしょう。
【学校の様子】 2012-06-30 15:14 up!