京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up60
昨日:76
総数:451439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

沖縄修学旅行最終版

画像1
画像2
17:35分現在 生徒、教職員、全員無事にただ今解散になりました。やや疲れた顔をしていましたが、土産話が楽しみです。
明日は(5/31)代休です。明後日(6/1)より普通授業です。ゆっく休んでください。
そして、金曜日に元気な顔をして登校してくるのを楽しみにしています。

沖縄修学旅行最新情報 その8

画像1
画像2
画像3
沖縄の修学旅行もいよいよ終盤に入ってきました。国際通りでの班別研修です。ここでお土産をドサッと買っている生徒が沢山います。そして予定通り、すこし雨が降ってきました。次の写真は那覇空港で集合しているところです。搭乗手続きをしました。寂しいけれど、これで沖縄とおわかれです。予定通り14:05のフライトです。 


沖縄修学旅行最新情報 その7

画像1
画像2
画像3
おはようございます。気温26度 本日も快晴です。那覇空港から飛び立つ頃に雨模様の空に変わるようです。松中生には神様が微笑んでいるようです。昨日の夜は初日に比べて疲れているのか早く寝ていたようです。いよいよ最終日になってしまいました。3日目は、ホテルで最後の食事をとつて予定どおり、全員元気にパイナップルパークへ向いました。 パイナップルパークで見学と買物をして楽しみました。その後、国際通りでの班別研修のため、那覇に向っています。

沖縄修学旅行最新情報 その6

画像1
画像2
午後は、美ら海水族館でジンベイザメやイルカショーを楽しみました。ジンベイザメの大きさや、水槽の大きさに、みんなビックリ顔です。その後ホテルに戻ってプライベートビーチで海水浴を楽しみました。京都は雷ですごいことになっているようですが、沖縄の海は青い空で快晴です。全員元気でホテルの部屋に入りました。


沖縄修学旅行最新情報 その5

画像1
画像2
体験学習のサトウキビから黒糖作りと、パイン収穫からジャム作りの様子です。悪戦苦闘の連続ですが、みんな笑顔です。

沖縄修学旅行最新情報  その4

画像1
2日目の朝。全員、元気に朝食を食べていました。今日は、体験学習が始まります。移動中のバスでは、眠そうにしていましたが、シーサ一作り、サトウキビから黒糖作り、パイン収穫からジャム作りの、3班に分かれて活動します。昼食後、美ら海水族館へ向います。


沖縄修学旅行最新情報 その3

画像1
画像2
全員無事ホテルに到着しました。食事の後レクリェーションで楽しみます。

沖縄修学旅行最新情報 その2

画像1
画像2
平和祈念公園での講話にて、戦争中にこの地で初めての地上戦が行われたことや、戦争の悲惨さを学習しました。また、平和セレモニーでは全員で黙祷をし、千羽鶴を献げました。

沖縄修学旅行最新情報 その1

画像1
画像2
沖縄の大地に足を踏み入れました。那覇空港に1時30分に到着です。全員元気です。ただ今より平和祈念公園に向います。

修学旅行

画像1
画像2
平成24年度 修学旅行 事前の取り組みをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp