京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/22
本日:count up2
昨日:29
総数:521353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自分の良さを生かし 夢に向かって 挑戦し続ける子どもの育成                                                    〜自分だいすき 友だちだいすき 夢に向かって挑戦〜

感嘆符 朝会で発表します。  3年

 3年生は,7月の朝会の発表にむけての練習を頑張っています。

 大宅タイムでは,3年生が頑張っていることを3年生の学年目標「挑戦・協力・工夫」に合わせて発表します。

 フレッシュタイムでは,ファイブリトルモンキーの歌を発表します。

上手く発表できることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 理科「頭・むね・はら」  3年

 3年生の理科では今,昆虫や植物を育てて観察する学習をしています。

先日の学習では,昆虫の「頭・むね・はら」を確かめに,外に昆虫を観察に行きました。

 ありの行列や,何かのサナギなどを見つけて大興奮しながら学習していました。

昆虫の「頭・むね・はら」は,見つけられたかな?
画像1
画像2
画像3

歯みがきの学習【2年生】

画像1
画像2
画像3
 歯みがきの学習では,どうやって虫歯ができていくのか,虫歯にならないためには,どういったことに気をつけなければならないのかを学びました。
 その後は,歯ブラシの選び方から歯みがきの仕方をていねいに教えてもらいました。間食をできるだけ控えること,食べた後は丁寧に歯をみがくことで,虫歯をなくしていきたいですね。

親子ふれあい活動【2年生】

画像1
画像2
画像3
 2年生の親子ふれあい活動は,親子対抗メディシンボールと,クラス対抗ボール運び競争で盛り上がりました。メディシンボールでは,ボールを運ぶのが難しく,親チームの圧勝に終わりました。クラス対抗ボール運び競争は,みんな楽しく必死に頑張っていました。

英語をたのしもう【2年生】

画像1画像2
 最初はニンジャゲームで,盛り上がりました。いつもは,バーガー先生と違うポーズをしなければならないのが,今回は同じポーズをしなければならないというので,少し難しそうにしていました。
 次は,グループになり,ある単語や読まれたら,真ん中にある消しゴムを取るというゲームです。消しゴムを取りたいばっかりにお手付きが目立ちましたが,みんな楽しんでゲームをしていました。

スチューデントシティ 5年(富士ゼロックス)

 オフィスのコピー機で有名なゼロックスですが,一般のお客様にはオリジナルカレンダーを作って販売しました。

 はじめはなかなかお客様の足を止めることができず,売り上げもいまいちだったのですが,ミーティングをするうちに,宣伝文句を変えることを思いつきました。

「”世界でひとつだけの”カレンダーはいかがですか」
「”スチューデントシティの記念に”オリジナルカレンダーいかがですか」

 これが大当たりで,ブースは大賑わいでした。
画像1
画像2
画像3

動き出す 4年 みさきの家に向けて その4〜食事係

食事係は,4年4組に集結!!

食事の時のマナーや
メニューなどをしおりに載せるために,
原稿などをみんなで手分けして書きました。

そして,しおりのところどころに登場させる
イラストのカットも描きました。
画像1

動き出す 4年 みさきの家に向けて その3〜生活係&保健係

画像1
画像2
画像3
生活係&保健係は,4年3組に集結!!

トイレの使い方や水筒の出し方やお風呂の使い方などなどを
載せるしおり作り!!
そして,ポスターも作りました。

また,くつ箱や荷物を置く場所を示すカードも
作りました!!

他にも,しおりの表紙の案も書きました。

動き出す 4年 みさきの家に向けて その2 〜 活動係

活動係は,4年2組に集結!!

キャンプファイヤーの練習に,しおり作りをしました。

キャンプファイヤーの練習は,ふれあいホールで
歌やゲームの練習タイム♪
画像1
画像2

動き出す 4年 みさきの家に向けて その1〜班長

画像1
画像2
各班の班長は,4年1組に集結!!

みんなでスローガンを検討中。
そのほかに,セリフやみさきの家の歌も考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp