![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:97 総数:466225 |
大会新記録で1位
陸上競技の夏季大会において、2年生女子100mで12秒63の大会新記録で本校陸上競技部員が優勝しました。同競技の1年女子でも3位入賞、女子4×100mリレーでは2位入賞しました。他の競技でも日頃の練習の成果を発揮していました。
![]() ![]() 1組 合同球技大会に参加
6月15日、1組が第38回合同球技大会に参加してきました。市内の総合支援学校や育成学級の中学生がバレーボールとドッジボールで楽しい汗を流してきました。修学院中学、洛北中学、高野中学などとの合同チームでの練習もおこない、今日は力いっぱい活躍することができました。
![]() ![]() クラスアピール
生徒総会の折に、年度初めから学級で目標を立て、その目標の思いをデザインにこめて制作してきた学級旗をクラスアピールとともに披露しました。それぞれオリジナルデザインに色々な理想が表現されていることを、代表生徒がクラスの様子と一緒に発表しました。
![]() ![]() ![]() 生徒総会
6月14日、生徒総会開催。生徒会本部が中心となり準備、運営を行いました。生徒会本部をはじめ各専門員会の計画や生徒会予算の提案、ほかに福島第四中学校との交流など本校生徒会が独自に考えた取組提案が行われ、すべて承認されました。
また、各クラスからは学級木の紹介とクラスアピールが行われました。 ![]() ![]() ![]() 演技ワークショップ 3回目
6月12日、演技ワークショップの最終回。今日は人間マシーンの復習とエアキャッチボールをしました。演技そのものを学習することが目的ではなく、コミュニケーション力の育成のために演技のエクササイズを活用するという理論をベースとした学習でしたが、コミュニケーションの不足やコツのようなものの気付きは得られました。この学習の感想を課題としていったんは終了ですが、学生に最も求められているコミュニケーション力について考えるきっかけとなっていくことを願っています。
![]() ![]() 駅ビルコンサート
6月10日、京都駅ビル大階段ステージで、駅ビルコンサートに参加、演奏してきました。京都府内の公立、私立中学校吹奏楽部が演奏を披露するコンサートで、本校吹奏楽部もいっぱいの観衆を前にダイナミックな演奏をしてきました。
![]() ![]() 土曜参観
6月9日 土曜参観を実施しました。教科授業と道徳授業を参観していただいた後に、学級別懇談をおこないました。午後からは部活懇談を予定しています。午前中はたくさんの方にお越しいただき、教室もいつもと少し違う雰囲気でしたが、積極的に発言する様子はいつもと変わりませんでした。
![]() ![]() ![]() ベンチを置きました
正門から真正面のところに人工芝とベンチ、チェアのセットを置きました。わずかなスペースですが、休み時間には座って語らう姿も散見するようになってきました。ゆとりを感じ、ほっとする場所になってほしいものです。
![]() ![]() 市会 教育福祉委員会より学校訪問
6月6日、京都市議会の教育福祉委員会に所属される議員13人の方々が、道徳授業の視察に訪問されました。本校での道徳の取組について説明を聞かれた後、全学年の授業参観をされました。
![]() ![]() ![]() 科学センター学習
6月5日、1年生が科学センター学習に参加しました。昼食時間を切り上げて早めにすまして、科学センターでの実験学習をしてきました。
![]() ![]() |
|