京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:32
総数:587269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

週明け,朝のビオトープ

画像1
画像2
画像3
 3日間みさきの家に行っていたので,ビオトープに来るのは久しぶりです。週明け月曜日の朝のビオトープ点描…。

 写真上 5年生の担任が田んぼの様子を見に来ています。田植えの時より苗は確実に大きくなっています。根付いてくれたようです。

 写真中 藤棚に藤の花を発見。花の時期は終わったものと思っていたのですが,今朝咲いていました。近くにはつぼみもあるので,もう少し花を楽しめそうです。写真がうまく撮れません。

 写真下 4年生のツルレイシがネットに巻きつき始めました。

 みんな間違いなく生きてるなあと感じさせてくれる今朝のビオトープでした。

『みさき』の記事をご覧いただきありがとうございました

 この金・土・日はみさきの家から「がんばる4年生」の姿をお届けしてきました。事前にもお断りしていたように,土・日は学校が休みのため,リアルタイムに情報をお伝えすることは困難でしたが,それでも教頭が出校してアップしてくれたおかげで,やや遅れながらも皆さんにお伝えすることができました。

 この3日間のアクセス数は,392,452,344と驚くほどの数になっています。4年生が初めての宿泊ということもあって,きっとホームページを見てくださる方の数は多いだろうと予想はしていました。しかし,ここまで多いとは思いませんでした。ありがとうございます。

 本校の1日の最大アクセス数は487です。452ですから,もう一息で過去の記録を抜き去るところまで行ってたんですね。びっくりしています。そんな期待に応えられるような記事が作れたかどうかは不安ですが,来週には花背の取組もあります。今後ともよろしくお願いします。

 ありがとうございました。


お迎えご苦労さまでした

 たくさんのお迎え、ご苦労さまでした。
 今日は、たっぷり「みさきの家」での話を聞いてください。
 2日間の代休は、ゆっくり疲れを取り、元気に20日(水)に登校できるようにお願いします。
画像1
画像2

解散式

画像1
画像2
画像3
 無事に学校に帰って来て、解散式をしました。最後まで頑張っています。

<再掲>いただきま〜す

 みさきの家一日目の記事で「いただきま〜す」の写真が間違っていました。申し訳ありません。お詫びして再掲します。

 「すき焼き風煮」完成で〜す。雨が降っていないので、外で食べてます。



画像1
画像2
画像3

4年生 「みさきの家」からまもなく帰ってきます!

 今、高速道路を降りたと連絡がありました。
 間もなく4年生が帰校しますのでお知らせします。

間もなく京都へ向けて出発

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館。班ごとに見学。ランチを終えて、1時15分の集合時刻まで最後の見学中。元気です。



退所式

みさきの先生にお礼を言って退所します。



画像1
画像2

三日めの朝

画像1
画像2
画像3
最終日の朝。元気に朝食。曇り空。



大盛り上がりのキャンプファイヤ

画像1
画像2
お待ちかねのキャンプファイア。「思いっきり楽しもう」という気持ちを前面に出して声を張り上げる子どもたちの姿が暗くて写せません。「楽しかった〜!」という子どもたちの顔をお届けできなくてすみません。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/19 4年代休日
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp