![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587241 |
朝早くからの見送りありがとうございます。
「みさきの家」の出発にあたり,たくさんの保護者の方が見送りに来てくださいました。子どもたちは,少しの緊張とたくさんの期待を胸に出発しました。「いってらっしゃーい」と,たくさんの方に手を振ってもらって学校を出発しました。
![]() ![]() さあ,「みさきの家」へ出発!
出発にあたり結団式を終えいざ出発です。朝がいつもより早かったですが,どの顔も晴れやかです。一人一人のめあてが達成できますように!!
![]() ![]() ![]() バスの中です![]() ![]() さあ、バスに乗るよ!![]() ![]() ![]() みんな、ちょっぴり不安とやる気まんまんの混じった顔です。 みさきの家の結団式!![]() ![]() ![]() 最初のプログラムは結団式です。 みんな大きなリュックを持っています。運動場で行いました。 登校がいつもより早かったので、少し眠いかな?という子どもの姿も。 張り切ってテンションがあがっている姿も見られました。 初めての宿泊学習。みんなしっかり頑張ってくれることでしょう。 お天気が少し心配ですが・・・。 『みさきの家』に関するHPは…![]() ![]() ![]() 現地での活動の様子などはいつものように写真付きでこのホームページに随時アップする予定ですが,ご了承いただきたいことが1点あります。 それは… 活動初日は金曜日ですから,できるだけリアルタイムで現地の状況をお伝えすることはできるかと思っています。 しかし,活動2日目が土曜日,3日目の最終日が日曜日になります。両日とも学校は休みですので,もちろんUPはしますが,平日のようにリアルタイムのUPは難しいということをご理解いただきたいと思います。 でき得る限りの努力はしますが,このことをご了承ください。 〜明日からの天気がとても心配です〜 たくさんのアクセスを期待しています。 それでは皆さん,3日間,よろしくお願いします。 プールの機械操作説明会を行いました。その1。
学校の水泳学習も本格的に来週から始まります(1年生・2年生は,すでに水慣れの学習を始めています)。教職員で,子どもたちの健康を守るためにプールの消毒の機械操作を研修しました。毎朝,プール学習が始まる前には,機械を動かし準備するのです。また,AEDの取り出し方も学習しました。
![]() ![]() ![]() プールの機械操作説明会を行いました。その2。
プールの機械操作の一環として,休日の時の水中の消毒効果を高める機器の取り扱い方や水の増減の仕方,緊急時の電話の仕方を研修しました。子どもたちの水泳学習が,安全に楽しくできるように取り組んでいきます。
![]() ![]() 夏まつり実行委員会![]() ![]() 夏まつりの準備着々
第2回夏まつり実行委員会が開かれました。
![]() ![]() ![]() |
|