![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587283 |
グループで自己紹介![]() My name is・・・What's your name? 「ふむふむひつようなのは,T だな・・・」 にこにこENGLISH
2時間目に「にこにこENGLISH」がありました。
今年度はじめての取り組みで,今回は「ネームカードをつくろう」ということをしました。 6年生のリーダーさんが,やさしく教えてくれたおかげで,3年生も積極的に英語でやりとりをしていました。 みんなのネームカードができあがったので,Seven Stepsの曲でじゃんけんゲームを楽しみました。 次の英語活動の時から,このネームカードを使います。自分で作ったカードなのでより大切にしてくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 「なかよしいっぱい大作戦」![]() ![]() ![]() 前の学習で学校探検をして,学校の中のいろいろなお部屋や教室を知ることができました。 今日は,学校のいろいろな先生となかよしになるために,自己紹介をして「よろしくお願いします」のあいさつと握手をしに行きました。お話をした先生からはサインをもらって,みんなとてもうれしそうでした。 相手の目をしっかり見て,上手にお話しすることができました。 「オリジナルネームカードを作ろう」![]() ![]() ![]() はじめに,各グループで「Hello,my name is〜.」と自己紹介をして,次に自分のネームカードを作りました。 みんなのカードを完成させて,次はSeven stepsのゲームを楽しみました。いろんな活動でよくお世話をしてくれている6年生のお兄さん,お姉さんと,今日は3年生のお兄さん,お姉さんも一緒に活動できて楽しい時間を過ごすことができました。 続・なかよしになりたいな![]() ![]() ![]() なかよしになりたいな![]() ![]() ![]() 子どもたちがじっくり見ているものは![]() ![]() ![]() 図書委員会の今回の活動は,図書室利用についてのポスター作り!!
今日,委員会活動がありました。図書委員会は、前回の話し合いで決まった,“ポスター作り”をしました。「本をもとに戻すこと」「くつをくつ箱に入れること」「本を決まった期間で返すこと」本を倒れないように入れること」「人気のある本のお知らせ」の五つです。二人で一つのテーマを選んで,ポスター作りをがんばりました。
![]() ![]() ![]() 給食の後片付け(牛乳パック編)。![]() ![]() ![]() 算数「いろいろなかたち」(2)![]() ![]() ![]() 四角い箱の形をつなげて大きい乗り物にしたり,筒の形をえんとつや大砲にするなど,グループごとに,立体の特徴を考えながらのりものや動物をつくることができました。 |
|