![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:19 総数:514325 |
朝顔を植えました! 【1年生】![]() ![]() ![]() 植える前に種の色や形,大きさなどをしっかりと見て観察カードに書いていきました。 その後,植え方や元肥を土に混ぜて植木鉢を用意しました。 1)サイコロの5の場所に指の第一関節まで穴をあけて 2)種を一つずつ入れて 3)その上に軽く土をかぶせて 4)水やりをたっぷりと! 大きくなあれ!芽が出てくるのが楽しみです。 校内探検 【1年生】![]() ![]() ![]() 一緒に連れて行ってもらう2年生に説明をしてもらい,その後出発しました。 校長室や保健室,それぞれの校舎,それぞれの教室を見て回りました。 いろいろな教室,先生がいるんだなぁといろいろな感想が出ました。 来年は今年の2年生のように,しっかりと1年生を連れて回れるように頑張ってほしいです。 まっとあそび 【1年生】
体育のマットあそびの様子です。
初めは準備運動をかねて,マットの上をカエル跳びで進んだり,ハイハイリレーをしたりしました。 その後,前転,体をのばしてゴロンゴロン。 「目が回る〜。」「上手にできた〜!」など楽しみながら,運動をすることができました。 ![]() ![]() ![]() どうぞよろしく 【1年生】
国語科「どうぞよろしく」の授業の様子です。自分の名刺カードを見せて,自己紹介をして「どうぞよろしく。」そして,最後に握手をしています。
初めは,知らない友達も多かったけれども,だんだんとクラスの友達のことも知って来て仲良くなってきました。 これからよろしくね。 ![]() ![]() ![]() 華道部活
作品
![]() ![]() 華道部活
作品
![]() ![]() ![]() 華道部活
作品
![]() ![]() ![]() 華道部活![]() ![]() ![]() たくさんの応募がありましたが,6年生11人で活動します。 今日は初めての活動日です。指導の先生と一緒に,アストロメリア・丹頂アリウム・ギボウシを生けました。それぞれ個性ある素敵な作品が仕上がりました。 廊下に展示しました。みんなが和やかな気持ちになってくれたらうれしいです。 生け花
16日、部活動「華道部」が今年度初めて花を生けました。
指導者の方から、保健室にどうぞと「生花」をいただきました。 保健室の空気が凜としています。生けながら花の形を整えている うちに、心も整っていくのですね。 ありがとうございました。 養護教諭 ![]() 1年生の保健指導
16日、1年生全員が「むし歯の予防」について学び「フッ化物洗口前のぶくぶくうがい」の練習をしました。むし歯菌に負けないように強い歯を育てていって欲しいと願っています。
![]() ![]() ![]() |
|