京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/12
本日:count up16
昨日:12
総数:437768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

お役御免

4月11日(水)雨、玄関桜も今日でお役御免となりそうです。次は新緑の葉桜を我々に見せてくれると思います。本日は身体測定と2・3年生は進路オリエンテーション、1年生は自転車運転に関する講習会(講演)を開催します。
写真は昨日夕方と今朝の玄関桜の様子です。
画像1画像2

公開講座『半導体博士がやってくる!!』

4月21日(土)10:00〜12:00 京都大学大学院工学研究科 准教授の須田 淳氏をお招きして、公開講座『半導体博士がやってくる!!』を開催いたします。須田先生には本校ハイパーステージの電気基礎の授業でもお世話になります。中学3年生で興味がある方は是非お問い合わせください。

公開講座『半導体博士がやってくる!!』

整列 見事2

新任の先生方の挨拶及び担任の紹介です。先生方も気合が入っていました。
画像1画像2画像3

整列 見事1

始業式をグランドで開催しました。約40分の長めの式でしたが、引き締まった雰囲気で行いました。学校としての1年のスタートを良い雰囲気できれたと思います。4月にしては気温が高く厳しい状況でしたが、生徒は見事に乗り切ってくれました。
画像1画像2画像3

本日も活躍

4月10日(火)9時より玄関桜満開の中、グランドで始業式を行います。詰襟標準服姿の2,3年生と黒のブレザー姿の1年生が始めて顔を合わせます。昨夜から今朝にかけて桜も満開のまま我々を迎えてくれています。
画像1画像2

入学式前

本日新入生を迎える前の教室の様子です。担任も最初の出逢いを大変楽しみにしていました。現在は生徒も帰宅し明日に備えていると思いますが、早朝の教室は写真のような感じでした。
画像1画像2

4月9日(月)午前10時より入学式を挙行いたしました。新制服に袖を通した新入生180名を入学許可いたしました。玄関桜も丁度満開、また晴天の中入学式を行えたことを喜ばしく思います。新入生の皆さん、有意義でかつ充実した3年間を送られることを期待します。
画像1画像2

祝 満開

4月9日(月)晴天の中、本日入学式を挙行いたします。玄関桜も予定通りまもなく満開です。新入生及び保護者の皆様、本日はおめでとうございます。気をつけてお越しください。組別名簿を確認のうえ、新入生は必要書類を持って教室へ移動してください。保護者の皆様は事務室前から3階講堂へお越しください。
画像1画像2

人格と志

画像1画像2
4月7日(土)入学式前最後の週末、新入生の皆さん体調はいかがでしょうか。万全の状態で9日を迎えてください。皆さんの立派に着こなした新制服姿、楽しみにしています。『制服姿に人格と志が透けて見える』を胸に時間厳守で登校してください。

着々と 2

画像1
4月6日(金)来週の入学式にに向けて準備が進んでいます。夜の玄関桜の様子です。教務部の先生方は、今日も遅くまで時間割作成に悪戦苦闘しています。本当にご苦労様です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/8 第1回実用英語技能検定
6/10 京都の大学「学び」フォーラム2012
6/11 小論文テスト
6/12 午前中授業(3・4・5・6限) 進路学習の日
6/14 卒業生を迎えての就職懇談会(3年HR時)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp