京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:144610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校たんけんたい♪

画像1
画像2
画像3
まだ行ったことのない場所や教室をみんなで回りました。
音楽室や図工室,校長室など色々な部屋の中にも入りました。

〜清掃〜

〜縦割りでの清掃活動〜
画像1
画像2
画像3

〜今日の献立〜

今日のメニュー
・ごはん
・親子煮
・ひじきの煮つけ
・牛乳
画像1

4月24日

〜朝マラソン〜
画像1
画像2
画像3

5はいくつといくつ?

画像1
画像2
算数の「かずとすうじ」の学習で,「4は,いくつといくつ」に分けられるか,また「5はいくつといくつ」に分けられるかを考えました。
みんなで確かめをした後で,二人一組になり問題を出し合いました。
5つのおはじきを右手と左手に分けて持って「いくつといくつでしょう?」と問題を出し,それに対して「1と4!」「3と2!」というように予想をしました。
当たって,嬉しそうな顔がたくさん見られました♪

音楽の学習♪♪

画像1
音楽の学習では「さんぽ」の歌を体を動かしながら歌ったり,「かもつれっしゃ」の歌に合わせてじゃんけんをしたりしています。
「かもつれっしゃ」では,曲の終わりに友達とじゃんけんをし,負けた人が勝った人の後ろにつながって,どんどん長い列車になっていきます。
列車が途切れないように,友達の肩を上手に持っていました。

読み聞かせ♪

画像1
画像2
19日の朝の大杉っ子タイムに,「京北おはなしの会」の方々が読み聞かせにきてくださいました。1年生は,「みんなうんち」と「きんのたまごのほん」の2冊を読んでいただきました。子どもたちはお話に聞き入っていました♪

〜給食〜

〜今日の献立〜
・カレー
・麦ご飯
・野菜のソティ
・じゃこ
・牛乳
画像1

4月23日(月)

〜朝会〜
今日の朝会は全校合唱のあと
今野先生のお話(「桜」の歌をうたって・・)を聞きました。
画像1
画像2

〜参観・懇談・PTA総会〜

雨で足元がお悪い中本日の参観・懇談に多数ご来校いただきありがとうございました。
また PTA総会にも多数ご出席いただきありがとうございました。
重ねて御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp