計算学習
昼の帯時間に計算学習をしています。集中して、10分間。計算問題に取り組みます。
【学校の様子】 2012-06-01 16:29 up!
今日の給食
【学校の様子】 2012-06-01 16:27 up!
今日の給食(木)
麦ごはん 牛乳 ハッシュドビーフ ジャーマンポテト
【学校の様子】 2012-05-31 19:45 up!
ごみの量
拾ったごみの量としては、昨年より少なかったように思います。多かったのは、ビニルふくろ系のものでした。
川以外でも道路のごみも拾っています。やはりタバコの吸殻は一つ一つが小さなごみですが、数にすると多いと思われます。
【学校の様子】 2012-05-30 22:02 up!
ごみの分別
4年生が中心となって、分別して考察をします。留まりやすいごみと流れていきやすいごみという特徴のさもありますが、このようなグループのものが川に流れてとまっていてごみとなってありました。
【学校の様子】 2012-05-30 21:57 up!
ごみゼロ
川の中の流れのゆるいところにたくさんたまっていました。ビニルもの空き缶ものが目に付きました。
【学校の様子】 2012-05-30 21:53 up!
ごみゼロの日の取組
地域の方々もPTAも一緒になって静原川をきれいにしようという取組です。530ごみゼロは、5月30日にあわせて活動しています。
【学校の様子】 2012-05-30 21:49 up!
今日の給食(水)
【学校の様子】 2012-05-30 21:42 up!
読み聞かせ
お話を読んだり、楽しい会話になったりの時間でした。児童も自然にいろいろな話をしていました。
【学校の様子】 2012-05-29 13:28 up!
今日の給食(火)
ソースやきそば 牛乳 小型コッペパン じゃがいものピリカラいため
【学校の様子】 2012-05-29 13:26 up!