![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:19 総数:322723 |
「ごみゼロの日」 の取組 (5・6年生)
5月30日は,「ごみゼロの日」。本校では,この「ごみゼロの日」にあわせて,校内外の清掃や地域の美化活動を体験することにより,ごみ問題に対する意識を高めることと,地域の美化のために役立とうとするボランティア精神を培うことを目的に,「ごみゼロの日」の取組を実施しています。
5・6年生は3・4時間目に,「ごみゼロの日」の取組を実施しました。校区にあってみんながよく使う,「鶴山公園」での清掃活動に取り組みました。子どもたちは額に汗をかきながら、一生懸命ごみ拾いや草抜きをしていました。そのおかげで,公園がとっても美しくなりました。 ![]() ![]() ![]() 今年度初めての 「児童朝会」 がありました
5月29日(火)に,今年度初めての「児童朝会」がありました。
この日の児童朝会は,最初に今年度の「たてわりグループ」作りを行いました。続いて人権目標の発表や,たてわりグループで伝言ゲームを楽しんだりしました。ちなみに人権目標は,「友だちのよいところを見つけ,さらに仲良くなろう」でした。 ![]() ![]() ![]() |
|