![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:13 総数:514375 |
ハッピーカードを作ろう2 4年
飛び出し方の仕組みを理解していよいよハッピーカード作りに取り掛かります。
まずは飛び出し方を利用してどんなものが作れそうか考えます。 「この飛び出し方はくちばしみたいだからにわとりにしよう。」 「この折り方を3つ重ねたら・・・ほら!ツリーになった。」 あとはそのカードに合うように,折り紙や色画用紙を切ったり貼ったりして自分のイメージに近づけていきます。 だれかに喜んでほしいとがんばってステキなカードを作っています。 ![]() ![]() ![]() マット運動 4年
体育ではマット運動をしています。
4年生になって開脚前転,開脚後転はもちろん,ロンダートのような大技にも挑戦します。 友だちとお互いをチェックしながら学習を進めていきます。 「なぁ,とび前転ってどうやるの?」 「助走をつけてやったらいいよ。」 「ちょっと側転見てて。」(側転やる)「どう?」 「今の側転は足が曲がってた!」 上手な人もいれば,まだまだ練習が必要な子もいます。 みんなで成長していこうと練習しています。 ![]() ![]() ![]() 小さな科学者 5年生
生まれたばかりのメダカの観察をしました。
体が小さいほかにも,親メダカと違うところを発見しました。 小さな科学者たちに 「親メダカと子メダカ,どこが違うの?」 と,聞いてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|