京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:25
総数:358952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

★リレーがんばっているよ★(4年生)

画像1画像2
今年初の体育の授業は・・・リレー!!
初めてのバトンパスの練習に
みんなで協力しながら取り組んでいます。

準備や片付けも自分たちで分担して行います。
チームワークも大切になってくるので、
いつも友達と話し合いながら、助け合いながら活動しています。

図工と初テスト

画像1画像2
今日はあいにくの雨でした。美しく咲いていた桜ともそろそろお別れです。
そんな桜の写真を自分で選んで,図工「さくら さくら」の学習が始まりました。
鉛筆を持たずに,最初から油性ペンで書き始めます。
「え〜!そんなん無理やわぁ〜」
と,言いながらも真剣です。
また,今日は本年度初めての算数のテストも実施しました。結果はいかに!

学習参観・懇談会(3年生)

画像1画像2
今年度最初の学習参観・懇談会でした。
たくさんのご来校ありがとうございました。


学習参観・懇談会(3組)

画像1
今年度最初の学習参観・懇談会でした。
たくさんのご来校ありがとうございました。


学習参観・懇談会(1年生)

画像1画像2
今年度最初の学習参観・懇談会でした。
たくさんのご来校ありがとうございました。


学習参観・懇談会(2年生)

画像1画像2
今年度最初の学習参観・懇談会でした。
たくさんのご来校ありがとうございました。


第一回町別児童集会

画像1画像2
第一回町別児童集会を行いました。各町別に分かれて,議長と副議長が中心となって,安全な登下校について,話し合ったり,確認したりしました。

リレー遊び その2

画像1画像2
 チームで力を合わせ合い,声をかけ合って高め合っています!

一年間よろしくお願いします。

画像1画像2
少し遅くなりましたが,一年間よろしくお願い致します。
桜も美しく咲き誇り,花びらの舞う校庭で子どもたちの
笑顔はよりキラキラとしたものになっています。
理科では,「天気の変化」の学習をしています。
「天気と雲は関係があるのかな?」
「曇って,白と灰色のところがあるねんな」
「曇って,動いてる?」「止まってるように見えるよ。」「動いてるやん!」
さまざまなことを呟きながら,学習を進めています。

1年生を迎える会に向けて

画像1
4月26日は1年生を迎える会。去年は迎えられる立場でしたが,今年は元気いっぱいお迎えしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp