京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up19
昨日:32
総数:587287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

体力テストの「ソフトボール投げ」に1年生も挑戦です。

 いろいろな基礎体力を測定する取り組みを全校で行っています。昨日から,教職員がソフトボール投げのコートを用意して,今日いよいよ実施です。1年生も初めての体験でしたが,力いっぱい投げることがうれしい様子でした。
画像1
画像2
画像3

お手紙を6年生からもらいました。

画像1
画像2
画像3
 先週の「1年生を迎える会」を終えた後に,6年生が1年生にむけてお手紙を書いてくれました。

 「1年生を迎える会は楽しかったかな?」

 「いっしょにあそぼうね」

など,やさしいメッセージを書いて,ひとりひとりに届けてくれました。お手紙をもらった1年生はとてもうれしそうで,今日はお家にお手紙を持って帰りました。

 

今日から、栄養教諭の先生と食の勉強をします。

今日から,食の学習を栄養教諭の先生と行います。まず、1年1組からです。
 今日は、食べ物クイズをしたり紙芝居を聞いたりしていました。今日の給食に出てくるキャベツのクイズもあったりして、とても楽しんで学習していました。紙芝居にはみんな集中して、聞き入っていました。
 年間どのクラスも2回ずつ指導の時間を取ります。次回は、6月5日、1年2組です。

画像1
画像2
画像3

今日から学校図書館運営支援員さんが来られました!

 昨日のICT活用支援員さんに続き、今日から「学校図書館運営支援員」さんが来られました。学校の図書室を学習センターや情報センターとして活用できるようにするため、お力をお借りすることになります。子どもたちが図書室で学習するときや、図書室の整備、図書の貸し出しでの相談などいろいろな面でのアドバイスやお手伝いをしていただけます。
 今日は早速、図書室の図書の整理をしていただきました。
 これから1年間、四錦の子どもたちのため、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

うれしいお手紙が届きました

画像1
画像2
画像3
6年生が1年生一人一人にお手紙を書いて,届けにきてくれました。今日は,6年生が昼休みに来てくれるということで,いつも以上に給食を頑張って食べ,6年生が来てくれるのを今か今かと待っていました。心のこもった手紙をもらってとってもうれしそうな1年生でした。6年生のみなさん,ありがとう!!

だんだん上手になってきました

画像1
画像2
画像3
国語で「はなのみち」を学習しています。今日は,みんなで作ったくまさんのお面をつけて,お話を読みました。くまさんの様子がよくわかるように会話文を読んでいる人がたくさんいました。

力だめし

画像1
画像2
画像3
今日は,体力測定「ソフトボール投げ」に挑戦しました。投げることはもちろん,待つこと,ボールを拾うこともとても頑張っていました。

育成学級なかよくなろうね会

画像1
 左南支部の小学校の育成学級の交流会が行われました。地域を南北に分けての開催でしたが,本校は南会場の錦林小学校でした。
 ただ,すでにご承知のように,今年度本校には育成学級に在籍する子がいません。つまり,『なかよくなろうね会』への参加者はゼロということでした。

 集まった各校の子どもたちは元気いっぱい活動していました。

備えあれば…

画像1
画像2
画像3
 今日の午後は、養徳小で行われた「普通救命講習」に、学校から多くの教員が参加しました。これから迎える水泳学習前に、毎年きっちりと研修します。事故は、起こらないにのが一番いいのは当たり前です。でも、もし起こった時にどう対応すればよいかを確認しました。木曜日には、実技研修もあります。四錦小の教員は、いざという時の備えをもって水泳学習を行います。

昼学習の「英語活動」を楽しんでいます。

 1年生は,「What’s your name?」の言い方に言い慣れて「My name is 〜.」と答える学習をしています。自分の名前をしっかりと言えると良いですね。楽しい雰囲気の中で何度も言うことで,自信をつけてくれると思います。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp