自転車大会
大会が終わり、表彰もしていただきました。参加者もホットしました。
【学校の様子】 2012-05-27 15:02 up!
技術走行テスト
狭いレーンをはみ出さず、10メートルを25秒以上かけて通過するテスト。ピンを倒さずにS字にこえていくテスト。はしごのガタガタを通過するテストなど。むずかしい技術に挑戦し、練習の成果を発揮しました。
【学校の様子】 2012-05-27 14:58 up!
安全走行テスト
道路を安全に走行するテストです。後方安全確認をしてから合図を出して行動にうつることや道路の左端を走行すること、交差点の進み方など学校よりはるかに大きな体育館でしました。
【学校の様子】 2012-05-27 14:53 up!
学科試験
実技の前に交通規則がどれだけ分かっているかの学科試験です。このポイントも大いに影響します。静原から会場の亀岡まで、道路標識や信号機を見つけては問題の確認をしながら来ました。
【学校の様子】 2012-05-27 14:48 up!
自転車大会
入場行進〜開会式。堂々の入場。静原小学校チームです。
【学校の様子】 2012-05-27 14:44 up!
トイレのスリッパがリッパに!
「先生みてください」とアピールする児童。スリッパをきれいに整頓したことのアピールでした。全校みんなで気をつければ、誰かがそろえることは不要となります。
【学校の様子】 2012-05-27 14:42 up!
英語活動
「元気ですか」「はいげんきです」「あついです」「寒いです」「おなかが減っています」などいろいろな自分の気持ちの表現をしてのコミュニケーションをとろうとする活動をしていました。
【学校の様子】 2012-05-27 14:39 up!
教育実習お別れ
2週間の実習の最後の日となり、お別れの式です。児童代表もしっかりと言葉を言うことができました。
【学校の様子】 2012-05-27 14:35 up!
自転車大会に向けて
いよいよ明日に迫った最後の練習です。練習開始した頃に比べ出来がよくなっています。力を当日発揮できる事を期待します。下鴨署の方々には大変お世話になりましてありがとうございました。
【学校の様子】 2012-05-27 14:33 up!
今日の給食(金)
玄米ごはん 牛乳 厚あげのチャンプル クーブイリチー パインゼリー
【学校の様子】 2012-05-27 14:28 up!