京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up14
昨日:56
総数:567107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

枇杷の実を…

 今日(23日)はビオトープの作業日です。いつも駈けつけて来てくださるボランティアのメンバーの方々が今日も来てくださいました。

 鳥に食べられないように枇杷を紙で覆います。一つひとつ丁寧さが求められる作業です。環境委員会の子どもたちも一緒に作業をしました。
画像1
画像2
画像3

説明文を書こう!

 国語の時間では,「動いて考えて,また動く」という資料を使って,説明文の書き方を学びました。
 子どもたちは,説明文の書き方を学び,資料の書き方にならって説明文を書きました。
 一人一人の想像力を働かせて,「どのように書いたら伝わるか」を考えて書くことができました。
 
 学校の生活の中で,説明することは多いです。
 学んだことを活かして,これからも「伝えること」に意識して学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

大人気!「給食番長」

画像1
画像2
画像3
今日のおはなしわくわくは,「給食番長」でした。以前に教室で読み聞かせをした時も大人気だった「給食番長」。今日もテンポの良い読み聞かせに,お話の世界へ引き込まれる子がたくさんいました。

収穫に向けて!

画像1
画像2
 今日は、ビオトープ・園芸作業の日でした。いつものように、ビオトープ委員の皆さんが来られるのですが、しっかり準備をしてこられるのです。今日はどんなことをしようか、何ができるかを考えて。今は、ビワの実が膨らんできていて、鳥に食べられないように、環境委員会の子どもたちといっしょに、紙で実を包んでくださいました。収穫に向けての準備万端です。

楽しい「どうぶつさんのおうち」ができあがりました。

 粘土で動物を作り,今日はその動物のお家を作りました。いろいろな形の空き箱や綿,折り紙などを使って,一人一人が工夫した楽しいお家ができました。今度の休日参観のときに見ていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

給食室が素敵に衣替え!

 4月は桜の花で入学・進級をお祝いしていた給食室が,衣替えしました。給食調理員のみなさんが,工夫を凝らして作ってくれました。食器を取りにきた子どもたちも気がついて「きれい」「楽しい」と声を上げていました。
画像1
画像2

いよっ。待ってました!給食番長!!

 読み聞かせボランティア「おはなしわくわく」グループの皆さんの十八番ともいえる「給食番長」の読み聞かせがありました。子どもたちにもこの本は人気があって,聞いたことがある児童も多いようでした。でも,いざお話が始まると,話し手の巧みさにぐんぐん引き込まれていくのが分かりました。
画像1
画像2
画像3

学校図書館運営支援員さんと本校の図書ボランティアさんとが打ち合わせをしました。

 昨年度本校の80周年記念事業で,図書室の環境整備をしていただいた図書ボランティアの方と今年度から配置された学校図書館運営支援員さんとが,打ち合わせをしました。今年度も協力しながら整備や,調べ学習の時の資料提供などを手伝っていただくことになりました。子どもたちの豊かな読書活動につながると思います。
画像1
画像2

元気でね・・・!

 みごとにチョウに変身した「ボス」を観察している時には,まったく気配すら気付かなかったのですが,その後,少し経って飼育ケースをのぞくと,またもう一匹チョウに羽化していました。

 生まれ故郷の(?)キャベツ畑で,2匹のモンシロチョウを見送ることにしました。

「飛べるかどうかちょっと心配やったけど,飛んだなぁ〜」とみんな興奮気味に,チョウが見えなくなるまで手をふっていました。
画像1
画像2
画像3

モンシロチョウに変身!!

 朝,飼育ケースの中にモンシロチョウがじっと止まっていました。

・・・これが「ボス・・・?!」

だれもいない教室で,変身したんですね。
観察をしてから,逃がしてあげようということになりました。

飼育ケースには,まだほかのさなぎがいます(10匹も!)から、しずかにしずかに観察しました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp