交流給食
【学校の様子】 2012-05-24 13:05 up!
食育指導
食品のバランスを考えて、食事をとることが大切であるとの学習でした。
【学校の様子】 2012-05-24 13:02 up!
今日の給食(木)
【学校の様子】 2012-05-24 12:59 up!
今日の給食(水)
ごはん 牛乳 しsyものからあげ 青菜の中華風いためもの とうふのスープ
【学校の様子】 2012-05-23 21:45 up!
床ふき
掃除の時間,教師の指導の下,床ふきを丁寧にしていました。
【学校の様子】 2012-05-22 16:28 up!
給食参観
5月の後半にもなると,1年生もしっかりとすることが分かり進めている姿を見ていただきました。
【学校の様子】 2012-05-22 16:24 up!
給食試食会
配膳をして、試食となります。子どもたちの給食の好きな理由の中には、「おいしい」「みんなといっしょにたべられる」などが大きな理由としてあがっているとのお話を聞き、おいしい給食を家庭とは違うメンバーで一緒にいただきました。
【学校の様子】 2012-05-22 16:22 up!
給食試食会
給食についてのお話を尾松主事にしていただき、参加者から日頃の「食」についての意見交流をしました。
【学校の様子】 2012-05-22 16:18 up!
今日の給食(火)
黒糖コッペパン 牛乳 大豆と牛肉のトマト煮 野菜のホットマリネ
【学校の様子】 2012-05-22 16:15 up!
防犯訓練
「いかのおすし」いかない、乗らななど児童はしっかり答えていました。きっとできる事でしょう。
【学校の様子】 2012-05-21 18:47 up!