![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587275 |
お手紙を6年生からもらいました。![]() ![]() ![]() 「1年生を迎える会は楽しかったかな?」 「いっしょにあそぼうね」 など,やさしいメッセージを書いて,ひとりひとりに届けてくれました。お手紙をもらった1年生はとてもうれしそうで,今日はお家にお手紙を持って帰りました。 今日から、栄養教諭の先生と食の勉強をします。
今日から,食の学習を栄養教諭の先生と行います。まず、1年1組からです。
今日は、食べ物クイズをしたり紙芝居を聞いたりしていました。今日の給食に出てくるキャベツのクイズもあったりして、とても楽しんで学習していました。紙芝居にはみんな集中して、聞き入っていました。 年間どのクラスも2回ずつ指導の時間を取ります。次回は、6月5日、1年2組です。 ![]() ![]() ![]() 今日から学校図書館運営支援員さんが来られました!
昨日のICT活用支援員さんに続き、今日から「学校図書館運営支援員」さんが来られました。学校の図書室を学習センターや情報センターとして活用できるようにするため、お力をお借りすることになります。子どもたちが図書室で学習するときや、図書室の整備、図書の貸し出しでの相談などいろいろな面でのアドバイスやお手伝いをしていただけます。
今日は早速、図書室の図書の整理をしていただきました。 これから1年間、四錦の子どもたちのため、どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() うれしいお手紙が届きました![]() ![]() ![]() だんだん上手になってきました![]() ![]() ![]() 力だめし![]() ![]() ![]() 育成学級なかよくなろうね会![]() ただ,すでにご承知のように,今年度本校には育成学級に在籍する子がいません。つまり,『なかよくなろうね会』への参加者はゼロということでした。 集まった各校の子どもたちは元気いっぱい活動していました。 備えあれば…![]() ![]() ![]() 昼学習の「英語活動」を楽しんでいます。
1年生は,「What’s your name?」の言い方に言い慣れて「My name is 〜.」と答える学習をしています。自分の名前をしっかりと言えると良いですね。楽しい雰囲気の中で何度も言うことで,自信をつけてくれると思います。
![]() ![]() ![]() 今日の給食は「さば」の生姜煮でした。
好き嫌いなく給食を食べることができています。でも,今日は「さば」で,苦手な児童もいるかなと思ったのですが,1年生もよく食べていました。箸で二つに割って,骨を上手に除きながら,よく食べていました。給食室の食缶にも,骨が残っていただけでした。
![]() ![]() ![]() |
|