京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up41
昨日:76
総数:451420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

テスト前土曜学習会

 5月17日(木),18日(金)の2日間に第一回目の定期テストがあります。松原中学校では,テスト前週間の土曜日を利用して学習会を開催しています。今年初めての学習会でしたが,70名程度参加してくれました。どの学年も熱心に学習をしていました。
画像1

PTA地域委員総会

 5月10日(木)の7時30分から図書室で平成24年度のPTA地域委員総会が行われ成した。地域委員は,学校と地域・家庭を結ぶ大切な役割の委員です。遅い時間にもかかわらずたくさんの方々にご参加いただきました。地域委員委員長,副委員長も決まり本格的に活動が始まりました。今年もよろしくお願い致します。ご参加いただいた委員の皆様ありがとうございました。地域委員総会の後本部役員会が遅くまで行われました。本部役員の皆様ご苦労様でした。
画像1

春体の結果のお知らせ

 春季総合体育大会の開会式や各試合の応援ありがとうございました。
結果は,下記のようになりました。これからも応援よろしくお願い致します。
画像1

大会の後期日程をお知らせします

 ゴールデンウィーク後半の大会の試合日程をお知らせします。時間があれば応援をお願いします。
画像1

春体開会式

 4月29日(日)の10時から西京極競技場で第53回春季総合体育大会の開会式が行われました。開会式の入場行進は,練習の甲斐があって,堂々と行進が出来ました。
画像1
画像2

春体激励会をしました

画像1
 4月27日(金)の4限目に体育館で,春季総合体育大会の激励会をしました。最初に各部から今季の試合に対する意気込みをキャプテンが語ってくれました。その後先輩のキャプテンからの励ましビデオが放映され,食い入るように見ていました。最後に生徒会長・学校長の激励の言葉があり終了しました。

先輩との対面 新入生歓迎会と部活動紹介

 4月5日(水)に入学した1年生を迎えて生徒会の企画で,新入生歓迎会が,6日(金)の5,6限目に体育館で行われました。この新入生歓迎会は,2・3年生の先輩達と対面して互いに知ってもらうことや,学校,生徒会,部活動等について知ってもらうために毎年行います。
 拍手の中,緊張した面持ちで1年生が入場して歓迎会が始まりました。生徒会歓迎のことばの後,1年生のクラス代表による歓迎のくす玉割や,生徒会役員の紹介,教職員の紹介,新入生へ入学記念品(学級ボール)の贈呈がありました。
 歓迎会最後に新入生代表の挨拶があり,「先輩たちとともにがんばります」としっかり挨拶をしてくれました。新入生歓迎会が終わってから,部活動紹介がありました。文化部も運動部も,工夫をして新入部員の獲得に向けて頑張っていました。

画像1
画像2

入学式を行いました

画像1
画像2
 4月5日(木)の10時に開式が告げられ,多くのご来賓のご臨席の下,第65回の入学式が始まりました。国歌・校歌斉唱の後,校長式辞,来賓祝辞のあと,新入生92名を代表して,誓いの言葉を堂々と述べてくれました。在校生や新入生も立派な態度で素晴らしい入学式を終えることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp