![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:20 総数:514249 |
てつぼう運動 4年
体育はてつぼうの学習が始まりました。
まずは今の自分に何ができるのかを披露してもらいました。 「逆上がりできるかなぁ。とりあえずやってみていいですか?」 「地球周りやります!」 「前回りしかできません…。」 今の自分の力を知ることで,これからの目標がはっきりします。 「逆上がりができるようになりたい。」 「後方指示回転できたらかっこいいなぁ…。」 とつぶやいていました。がんばってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() フレッシュタイム 4年
朝学習の時間には,声出しと簡単な教科学習をします。
この日は詩の音読と角度の計測をしました。 朝学習をすることにより,勉強モードのスイッチが入ります。 しっかり頭を動かし,1時間目から集中して勉強に取り組みたいですね。 ![]() ![]() ![]() 漢字の学習 4年
国語の時間を使って漢字の学習をしています。
書き順や読み方,熟語をみんなで確認した後に, 一人でドリルに漢字を書き込みます。 このときは,教室がしーんとなり,鉛筆のカリカリという音だけ響きます。 一画一画ていねいに書いていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 桜と私 5年
桜が満開だったころに,それぞれの学級で描いた桜の絵です。
そこに自分の顔や,新学期の抱負をあわせてひとつの作品にしました。 ![]() ![]() ![]() 2年生の学年目標 【2年生】![]() ![]() 友達に優しい言葉をかけたり,友達が困った時は助けてあげられる様な子になって欲しいです。今,何をするべきなのかを自分で考えて,積極的にチャレンジできる子になって欲しいと思います。 その下には,各クラスの学級目標が書いてあります。それぞれのクラスの個性を大切にしながらも,一体感のある2年生にしていきたいですね。 学校探検の準備【2年生 生活】![]() ![]() 1年生にお手紙を渡しに行きました【2年生 生活】![]() ![]() ![]() なかよし学級合同授業(2)
去年の学習に加え,音楽・図工・体育も合同で行います。
今回は図工の工作「コロコロおめん」の学習の様子を紹介 します。 ![]() ![]() ![]() ふきのとう 音読発表会【2年生 国語】![]() ![]() ―「おうい,はるかぜ。おきなさい。」のところを呼びかける様に大きな声で読みます。 ―「はるかぜが こないと,おどれない。」のところをがっかりした感じで読みます。 など,みんな工夫して読むことができました。また,お友達の読み方で上手なところ,真似してみたい所もたくさん見つけることができました。そうして,みんなの読み方が上手になるといいですね。 えいごをたのしもう【2年 外国語活動】![]() ![]() 今日は,英語でのあいさつを勉強しました。 ―How are you? ―I'm fine. ―I'm good. ―I'm soso. 自分の調子を伝えるのも色んな言い方があるんですね。 また,英語でのじゃんけんあそびもしました。氷にハサミに紙をそれぞれ英語でいってから…「ワン,ツー,スリー!」でじゃんけんです。とっても楽しい英語の時間でした。 |
|