![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:32 総数:590267 |
遠足の楽しみといえばやっぱり・・
午前中の活動を終えて,いよいよお弁当です。幸いに屋根のある所が確保できたので,汗ばむような天気でしたが,涼しい風が吹く中でお弁当を食べることができました。お弁当を用意するときは本当に笑顔になりますね。
![]() ![]() ![]() 動物園に到着。二年生はまず「おとぎの国」に行きました。![]() ![]() ![]() 平安神宮に到着です。
遠足で,平安神宮までやってきました。「知ってる」「七五三をここでやった」という声も上がりました。ここまでくると,動物園まではもう少しです。
![]() ![]() 楽しかった動物園(3)
おいしいお弁当をニコニコ笑顔でいただきました。その後,1年生と自由行動。みんな無事に集合場所に帰ってくることができました。帰り道は,ちょっと疲れた顔でしたが,鴨川の景色を楽しみながら帰ってきました。楽しい遠足になりました。
![]() ![]() ![]() 楽しかった遠足(2)
「おとぎの国」へいったあと,クラスごとに動物園をまわりました。新しくできた「もうじゅうワールド」では,ライオンが何度も大きな声で鳴き,みんなびっくり!
![]() ![]() ![]() 楽しかった遠足(1)![]() ![]() ![]() 「花のおくりもの」
もうじき一年生を迎える会です。5年生は音楽の学習で歌っている「花のおくりもの」という曲を振りをつけて輪唱します。だいぶきれいに歌声が重なるようになりました。あと2日でさらにレベルアップできるよう練習していきます。
1年生が喜んでくれる顔が見られるといいです。 ![]() ![]() 春の遠足 1年生(4)![]() ![]() 木陰は気持ちのよい風が吹いていたので,少しずつ休みながら帰り道をみんなで歩きました。帰る途中で子ども達から,こんな声が・・・ 「先生,のどがカラカラです」 「先生,足が痛いです」 「先生,クタクタでもう歩けません」 本当に暑い日になったので,子ども達にとっては帰り道は大変だったと思います。顔を真っ赤にしながら,足が痛いのを我慢しながら,最後まで本当によく頑張って歩いて帰ることができました。 今日はゆっくり休んでまた明日,元気な笑顔で登校してくれるのを待っています。 春の遠足 1年生(3)![]() ![]() ![]() お弁当の後は,なかよしグループごとに,ゾウさんの前で「はい,チーズ!」 写真をとったら,なかよしグループで動物園探検に行きました。 「1年生の行きたいところを教えて」と地図を確認しながら,探検をリードしてくれるやさしい2年生のお兄さんたちです。 春の遠足 1年生(2)![]() ![]() ![]() ヤギさん達に,みんなやさしくふれあうことができました。 ロバさんと「はい,チーズ!」 |
|