読み聞かせ
5,6年静の読み聞かせです。じっくり話を聞くことができました。
【学校の様子】 2012-05-15 22:50 up!
今日の給食(火)
ミルクコッペパン 牛乳 スパニッシュオムレツ風 ほうれん草のソティ チーズ
【学校の様子】 2012-05-15 22:49 up!
お迎えの言葉
児童代表お迎えの言葉。教育実習に向けてスピーチしました。
【学校の様子】 2012-05-14 20:07 up!
教育実習スタート
今日から2名の方の教育実習がスタートしました。2週間と4週間です。
【学校の様子】 2012-05-14 20:04 up!
お弁当
楽しいお弁当の時間です。しっかり食べて、楽しくお話もできました。
【学校の様子】 2012-05-14 20:01 up!
アピール
登頂記念の木の札をつけたり、環境を守るための「よびかけ」を掲示したりしました。ごみの持ち帰りのことや植物を大切にすることなどを児童は考えて書いていました。
【学校の様子】 2012-05-14 19:59 up!
1,2年生 元気に登りました。
山の上は、よく見ると平らにしてあったり、石垣を組んでいたであろうと思われる石が残っているという状況ですが、木がなくなると静原が良く見えるのではないかと木立のすき間から察しました。
【学校の様子】 2012-05-14 19:57 up!
みーつけた
山をあることいろいろなものを見つけることができます。拾ってもって帰れるもの、サルノコシカケのように引っ付いているものなどいろいろです。
【学校の様子】 2012-05-14 19:52 up!
素敵な丸太橋
【学校の様子】 2012-05-14 19:49 up!
立礼整備
静原城跡へのコースは、地域の方々によって整備されています。立礼も迷わないように設置されています。
【学校の様子】 2012-05-14 19:47 up!