京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:145087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

お迎えの言葉

画像1
 児童代表お迎えの言葉。教育実習に向けてスピーチしました。

教育実習スタート

画像1
 今日から2名の方の教育実習がスタートしました。2週間と4週間です。

お弁当

画像1
画像2
 楽しいお弁当の時間です。しっかり食べて、楽しくお話もできました。

アピール

画像1
画像2
 登頂記念の木の札をつけたり、環境を守るための「よびかけ」を掲示したりしました。ごみの持ち帰りのことや植物を大切にすることなどを児童は考えて書いていました。

1,2年生 元気に登りました。

画像1
画像2
画像3
 山の上は、よく見ると平らにしてあったり、石垣を組んでいたであろうと思われる石が残っているという状況ですが、木がなくなると静原が良く見えるのではないかと木立のすき間から察しました。

みーつけた

画像1
画像2
画像3
 山をあることいろいろなものを見つけることができます。拾ってもって帰れるもの、サルノコシカケのように引っ付いているものなどいろいろです。

素敵な丸太橋

画像1
 丸太で作った橋を渡って山登りのスタートです。

立礼整備

画像1
画像2
画像3
 静原城跡へのコースは、地域の方々によって整備されています。立礼も迷わないように設置されています。

春の遠足

画像1
 静原城跡へ!学校の前の山です。木が茂って見えなくなっていますが、木がないと下を通る人はしっかり見えることを利用していたことでしょう。城跡を一つの目標に遠足に出かけました。

今日の給食(月)

 麦ごはん 牛乳 煮つけ ひじき豆 りんごゼリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp