京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up7
昨日:58
総数:309930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 修学旅行 No.4

画像1
画像2
画像3
二日目は朝から雨が降り雷も鳴っていたので,活動ができるのか心配でしたが,だんだん天気も良くなりすべての活動を行うことができました。
午前中,淡路島牧場に行き,どろんこ体験(たまねぎほり)やバター作り,乳しぼりをしました。

6年 修学旅行 No.3

画像1画像2
夕食後,レク大会をしました。
子どもたちが考えたクイズやビンゴゲームなどをして,楽しい時間を過ごしました。

6年 修学旅行 No.2

画像1
画像2
画像3
渦の道に行った後,ホテルに着き入館式をしました。
ホテルの裏の海岸でみんなで楽しく遊びました。

6年 修学旅行 昼食はお花畑で

画像1画像2画像3
修学旅行1日目の昼食は,家から持ってきたお弁当を食べました。
とてもきれいな花畑で,食べたあとは,芝生の上をころがったり,
おにごっこをしたりしていました。

ソフトテニス部 初練習

画像1画像2
今年度のソフトテニス部の活動が,はじまりました。
少し,風が吹いて肌寒い日でしたが,子どもたちは
元気に活動しました。
まずは,ラケットの握り方から練習です。
練習が終わった後,子どもたちの感想を聞きましたが,
みんな,「楽しかった!」と答えてくれました。
上手くボールを打てるようになるまでは,練習を重ねないと
いけないと思いますが,頑張ってほしいです。

5年 運動会練習 6年生と。

画像1画像2
運動会に向けて,他学年との合同練習がはじまりました。
今日は,6年生と「騎馬戦」の練習です。
まず,グループを決め,騎馬を組む練習をしましたが,
初めてのことに,5年生は緊張気味でした。
6年生に手本を見せてもらい,自分たちも組んでみる番。
6年生にやさしく声かけてもらえながら,頑張りました。
試し試合もしてみました。
本番まで,練習を重ねていきます。

6年修学旅行 NO.1

画像1
画像2
画像3
5月8日(火)9日(水)と淡路島方面に修学旅行に行ってきました。
2時間半ほどバスに揺られながら,1日目は震災記念公園で,地震の学習をしました。昼食のあとはふきもどしの里で工作をしました。

6年 ロックソーラン

画像1画像2
昨年度引き継いだ池田伝統のはっぴを着て,1年生にロックソーランの踊りを教えている様子です。
1年生にやさしく, 一生懸命教えている姿はたのもしかったです。

安全に下校しましょう。

京都府警の平安騎馬隊の方に,子どもたちの下校を見守っていただきました。

子どもたちは,馬の周りを取り囲みとても喜んでいました。

これからも,安全に下校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年 元気に出発しました。

画像1
画像2
画像3
今日から1泊2日で6年生48名が修学旅行にいきます。
出発式を行い,元気に旅立ちました。
楽しい思い出をたくさんつくってきてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 劇鑑賞会
委員会活動
5年聴力検査
5/15 安全の日
1・2・3年耳鼻科検診
5/16 4・5・6年耳鼻科検診
5/17 1〜6年眼科検診
5/18 1・2・3・5年春の遠足
6年科学センター学習
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp