京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:5
総数:145074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

そろばん学習

画像1
 10の合成を反射的に判断して、繰り上がりの操作の練習をしました。「7」を足すときに一の玉3つとあわせて「十」にして繰り上げる操作です。「3」をたすときに五玉と一玉2つをはらって「十」にして繰り上げる操作。単純に足せるパターンの混在している練習をしました。だんだんなれてきています。

そろばん学習

画像1
 そろばんですが、100ます計算もします。時間短縮(正確に)ということはそろばんの基本と同じです。めあてをもって速くなっています。

自転車大会にむけて

画像1
 下鴨署の方に「自転車走行」安全走行の基本「後ろよし!」合図(停止・右折・左折)動作など自然にできるように練習しました。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 焼肉 トマトと卵のスープ

5月生活目標

画像1
 「みんな仲良く楽しく遊ぼう」児童会で考えて決め、掲示しています。

人権標語 5月

画像1
 人権標語掲示しています。校長先生のお話を受けて、児童が自分のめあてとして行動できるように考えました。

和太鼓 声だして!

画像1
 今日は基本練習。
 「どん、うん、どん、うん、どん、どん、どん、うん。」
 「どん、どん、どん、どん、どん、どん、どどん。」
 など声に出しながらうつことが大事なことであると教えていただきながら練習しました。

和太鼓 挨拶

画像1
 練習の初めと終わりは座って相手を見て礼をします。

和太鼓練習

画像1
 特別バージョンに向かっての練習です。部活動に参加していない人も興味アリで覗きに来ていました。いい音が響き渡っていました。

音楽集会

画像1
 「勇気100%」を歌いました。準備体操にも使っている曲です。元気いっぱいの歌声、きれいな歌声でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp