京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up27
昨日:94
総数:561560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

思いを一つに,とどけ1年生へ!

 来週に1年生を迎える会があります。そのために今,6年生は合奏の練習をしています。気持ちを一つに,みんなで合わせることの難しさを再確認。でも,1年生に向けてそれぞれの思いを一つにして,届けたいと思います。
 あと1週間,それぞれのパートを責任もって取り組んでいってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

外国語活動,みんなで本気で頑張ります。

 10日午後3時半から京都市総合教育センターで行われた『教科・領域別理論研修』の中の『外国語活動』に参加しました。
 
 担任12名全員に加えて,日本語担当,教務主任,そして私の総勢15名。

 こういう研修会は子どもを直接指導する担任の先生が中心で,校長はめったに参加しないのではと思います。

 ただ,今回は,
 「四錦は『本気』で外国語活動を頑張ろうとしているんだ!」という
 『本気』と
 「四錦は『一丸』となって外国語活動を頑張ろうとしているんだ!」という
 『一丸』を総合教育センターに伝えたいという思いもあって,私も参加しました。もちろん,勉強したいという思いは強くあります。
 結局,教員で学校に残ったのは教頭先生一人でした。

 『四錦のやる気』を見てもらって,総合教育センターにはたくさん支援してもらいたいという願いを込めてのことです。

 参加者の大部分を四錦メンバーが占めるという「校内研修」状態でしたが,みんな真面目にきちんと勉強しました。(みんなの頑張りのプチ自慢でした)


画像1
画像2
画像3

1年生が「脱皮したみたい」に成長しました

 10日。昼休みの池の周りには1年生が大勢集まっていました。

 数日前にここで見た1年生の様子と今日の様子とは明らかに違います。

 例のザリガニハンターまではいきませんが,1年生なりにワイルドさが増してきました。獲物を狙う目つきに切れが感じられます。徐々に水を怖がらなくなってきました。

 今日はなんとザリガニをゲットしました。

 そろそろ,『ザリガニハンター・ジュニア』という名を与えてもよさそうです。

画像1
画像2
画像3

竹馬ブーム3日目  鉄人あらわる!!!

 
 10日,今日も6年生が竹馬に乗っています。

 3日前は全く乗れなかった子が,今日乗れています。たいしたもんです。
 毎日見てきた私にはちゃんと分かります。

 竹馬ブーム3日目のビッグニュース!!!

     『伝説の竹馬の鉄人あらわる』

 橋本先生によく似ていました。ウン,本人かな?!
画像1
画像2
画像3

「貫き通せ。応援している。」

 
 10日朝,おなじみの陸上部活の朝練です。

 今朝はインターバル走。運動場の一番遠回り。速い子で1周約30秒。

 何より,真面目に頑張る『うちの子』を見ていただきたい。

画像1
画像2
画像3

シキン ノ ハハ ハ キアイ ガ チガウ !

 9日午後,4年生の『学年交流会』。

 体育館は熱気ムンムン。「もうじゅうがり」。子どもたちは母親パワーにやや押され気味。いや,だいぶ押され気味。いやいや完全に押されまくり?

 保護者の皆さん,たくさん来ていただいてうれしかったです。どうもありがとうございました。これからもともどもに頑張りましょう。

        『 すべては 四錦の 子どものために 』
画像1
画像2
画像3

「協力してやれる」 これが四錦の子

 9日の午後,家庭科室で6年生が調理実習をしました。

 四錦は校長室のすぐ前が家庭科室です。校長室から一歩廊下に出ると,漂う美味しそうなにおい。

 炒めものをしていました。

 当たり前の感想を言います。 「家でやってる子はうまいなあ。」
画像1
画像2
画像3

やっぱり3年生は迫力が違います

 大文字山行きが延期になった3年生は教室でクラス合体して昼食です。

 1年生・2年生の昼食風景を続けて見てきた私としては,やっぱり,こう言うしかありません。

 「迫力がちがう〜。 超ワイルド!!」

 小学生のこの時期は,1年違うと全然様子が違います。

 何十年も教師をやってきて,そんな分かりきったことを改めて感じさせられたそれぞれの昼食風景でした。

画像1
画像2
画像3

さすがは2年生!  ワイルドな昼食風景

 1年生と同様に動物園に行けなかった2年生は運動場で弁当を食べました。

 初夏の日差しをいっぱいに浴びて気持ち良さそうです。

 緑の場所を後輩の1年生に譲って,運動場の土の上での食事でしたが,心優しくたくましい2年生の間を吹き抜ける風は間違いなく「みどりいろ」でした。
画像1
画像2
画像3

瑞々しい緑に包まれて 『初弁当』

 『ミニ遠足』の目的地にたどり着いた1年生がみんなでお弁当を食べます。

 1組は藤棚の下。2組は月澤文庫の前。

 この緑豊かな環境は学校の中とは思えないくらいです。

 小学生になって初めて食べるお弁当。その場所がビオトープ。
 これも記念です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp