京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up78
昨日:228
総数:311267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 元気に出発しました。

画像1
画像2
画像3
今日から1泊2日で6年生48名が修学旅行にいきます。
出発式を行い,元気に旅立ちました。
楽しい思い出をたくさんつくってきてくださいね。

6年 ロックソーラン 初衣装

画像1画像2
今日は5月10日(木)に1年生に教えるために,
ロックソーランの動きを確認して練習しました。
初めてハッピやハチマキなど衣装をつけました。
伝統の衣装を身につけ,気持ちも引き締まった様子で,
さらに立派に踊ることができました。

音読発表会をしました

画像1
画像2
国語の学習で行っている「きつつきの商売」の
音読発表会をしました。

グループに分かれて練習をしてきたことを発揮し、
よいところを交流しました。

「声の大きさがよかった。」
「数人で声をそろえて読んでいるのがよかった。」
「劇が楽しかった。」
「気持ちを込めてよんでいるので真似したい。」

いろんな良いところがみつかりました。

これからも続けていけると良いですね。

6年 1年生を迎える会

画像1
5月2日(水)2時間目に1年生を迎える会がありました。
写真は「つばさをください」を合唱しているところです。
最後のサビの繰り返し部分は,アカペラでみんなの声だけで歌いました。
体育館にきれいなハーモニーが響いていました。

視力検査

画像1画像2
今日は、2年生の視力検査でした。
1年ぶりの視力検査で「見えるかな〜」とドキドキしながらも、しっかりと先生の話を聞き、まずは大きい絵で練習しています。
その後の検査では皆、大きい元気な声で「右!左!上!下!」と答えられていました。

6年

画像1
1年生を迎える会の練習を体育館で頑張っています。
写真は,歌声など発表の様子をビデオで撮って,みんなで自分たちの姿を確認して,次に頑張ることを考えているところです。連休明けが本番1日前です。さらに良い歌声で練習し本番をむかえたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/8 6年修学旅行一日目
5年新体力テスト
3年視力検査
5/9 6年修学旅行二日目
5/10 2年聴力検査
5/11 防犯訓練
1年聴力検査
5/14 劇鑑賞会
委員会活動
5年聴力検査
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp