京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:19
総数:251548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

3歳児 もも組 お弁当だより

画像1画像2
昨日は2回目のお弁当日でした。
「お弁当、持ってきたよ」と楽しみにしていた子どもたち。

弁当を袋から出したり、コップやお箸を机に置いたり、用意も一生懸命、がんばっています。毎日、降園時にお茶を飲んだり、うがいをしたりする中で、コップの袋への出し入れもどんどん上手になってきました。

また、弁当の時にはお箸を使って食べようとしている姿もあります。
ご飯をおにぎりにしてくださったり、食べやすいようにおかずを工夫してくださったり、お弁当作り、ありがとうございます。

また、次回のお弁当日も楽しみですね。

こどもの日のつどい

画像1画像2
園長先生から,どうしてこいのぼりをあげるのか,柏餅を食べるのかなど,こどもの日のお話を聞きました。

その後,元気に「こいのぼり」や「オーイこいのぼりくん」の歌をうたったり,絵本を
見みたりして楽しくこどもの日のつどいをしました。

最後にみんなで鼓月さんからいただいた柏餅を食べました。
桜餅のように「これ,葉っぱも食べられるの?」と聞いてきた子どももいましたが,みんなでおいしくいただきました。

年長さんのこいのぼり

画像1画像2
今日は,年長児が作ったこいのぼりをあげました。 

保育室から大事に下ろしてきてみんなで上げました。
今日はあいにくの曇り空でしたが,こいのぼりは気持ちよさそうに空におよいでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp