![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:57 総数:590213 |
学年目標 2年 (2年2組)
2年生は学年目標です。
「 かんがえて こうどうし えがおつながる 2年生 」 ![]() ![]() ![]() 学年目標 2年 (2年1組)
2年生は学年目標です。
「 かんがえて こうどうし えがおつながる 2年生 」 ![]() ![]() ![]() チョウもガもいっしょなの?![]() ![]() この他にも、知らないことをいっぱい教えてくださいました。授業を通して、子どもたちにも、たくさんの発見をしてほしいなと思います。 1年生も…ペロリン!!!
今日の給食はみんなの好きなカレーライス。
1年生は初めて食べる給食のカレー。見事,完食です!! ![]() ![]() ![]() 学級目標 1年2組
「 すすんで ぐんぐん
みんな にこにこ げんき もりもり こころ ぽかぽか 1ねん 2くみ 」 ![]() ![]() ![]() 学級目標 1年1組
「 げんきいっぱい
やさしいこころ よくかんがえて さいごまでがんばる 1ねん 1くみ 」 ![]() ![]() ![]() みんな遊びスタート。
今日から,みんな遊びがスタートしました。
遊び係りの人たちが中心になって,今日はドッジボールをしました。少し天気もあやしく風が冷たい中でしたが,みんな楽しそうに遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家ってどんなところ?
4年生は6月15日(土)〜17日(月)にみさきの家に行きます。
まだ2か月ほど先のことですが,昨年の写真を見て, 「みさきの家ってどんなところ?」「みさきの家ではどんなことをするの?」と いう話を聞きました。 磯浜観察や浦山ラリー,キャンプファイヤーの写真を見たり,話を聞いて, 「はやくみさきの家に行きたい!」「楽しみだなあ」と感想を持ったようです。 これから本格的に,みさきの家に向けての活動が始まります。 みんなで協力して,楽しい3日間を過ごせるようにがんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() よりよい学級会にするために!![]() ![]() 子どもたちは,自分の思いや考えを楽しく発表するためには何が必要なのか,学級会をよりよくすることを前提に考えていました。 子どもたちから出てきた意見は,聞く人は,「うなずきながら聴く」といった意見,司会者は,「たとえの話から広げていく」,「意見をまとめていく」などの意見や思いがあげられました。 どの意見も,学級全体で取り組む価値ある話し合いの種になったと思います。 これからは,この種を基によりよい学級会を開いていくシュミレーションをしていきます。 コンピューター室で調べ学習。
前時の授業で,「福祉」について図書室で調べ学習を行いました。
授業が終わり,子どもたちの感想は,「もっと調べたい」という声がたくさん出てきました。 今回の授業では,調べたことをさらに広げるため,コンピューター室で調べ学習を行いました。いろいろなデータから必要な情報を取捨選択して,「自分たちの力で」まとめていけるよう,これからも手助けをしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|