図工と初テスト
今日はあいにくの雨でした。美しく咲いていた桜ともそろそろお別れです。
そんな桜の写真を自分で選んで,図工「さくら さくら」の学習が始まりました。
鉛筆を持たずに,最初から油性ペンで書き始めます。
「え〜!そんなん無理やわぁ〜」
と,言いながらも真剣です。
また,今日は本年度初めての算数のテストも実施しました。結果はいかに!
【5年生】 2012-04-23 12:21 up!
学習参観・懇談会(3年生)
今年度最初の学習参観・懇談会でした。
たくさんのご来校ありがとうございました。
【学校の様子】 2012-04-20 14:23 up!
学習参観・懇談会(3組)
今年度最初の学習参観・懇談会でした。
たくさんのご来校ありがとうございました。
【学校の様子】 2012-04-20 14:23 up!
学習参観・懇談会(1年生)
今年度最初の学習参観・懇談会でした。
たくさんのご来校ありがとうございました。
【学校の様子】 2012-04-20 14:23 up!
学習参観・懇談会(2年生)
今年度最初の学習参観・懇談会でした。
たくさんのご来校ありがとうございました。
【学校の様子】 2012-04-20 14:23 up!
第一回町別児童集会
第一回町別児童集会を行いました。各町別に分かれて,議長と副議長が中心となって,安全な登下校について,話し合ったり,確認したりしました。
【学校の様子】 2012-04-20 12:40 up!
リレー遊び その2
チームで力を合わせ合い,声をかけ合って高め合っています!
【2年生】 2012-04-19 12:32 up!
一年間よろしくお願いします。
少し遅くなりましたが,一年間よろしくお願い致します。
桜も美しく咲き誇り,花びらの舞う校庭で子どもたちの
笑顔はよりキラキラとしたものになっています。
理科では,「天気の変化」の学習をしています。
「天気と雲は関係があるのかな?」
「曇って,白と灰色のところがあるねんな」
「曇って,動いてる?」「止まってるように見えるよ。」「動いてるやん!」
さまざまなことを呟きながら,学習を進めています。
【5年生】 2012-04-19 12:32 up!
1年生を迎える会に向けて
4月26日は1年生を迎える会。去年は迎えられる立場でしたが,今年は元気いっぱいお迎えしたいと思います。
【2年生】 2012-04-19 12:31 up!
リレーあそび
体育ではリレーあそびを始めています。低学年では本格的なリレーとまではいきません。リングバトンに折返し方式で走ります。みんな初めから上手にバトンの受け渡しをしているなあと感心しました。これからみんなで少しずつ工夫をしていきます。運動会に向けて頑張るぞ!!
【2年生】 2012-04-19 12:31 up!