京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:37
総数:566846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

書写を楽しむ!

 4年生になって初めての書写の授業です。子どもたちは3年生で学習した書写の準備や姿勢,書き方などの基礎基本を確実に身に付けており,これからすばらしい作品が続々と出来ることを確信しました。
 今日は,筆の動かし方を工夫して,折れ・とめ・はね・はらいなどのいろいろな方法を使って書きました。すばらしい作品がたくさん出来上がりました。これからが楽しみです。
 
画像1
画像2

5年 メダカに卵が!!!

画像1
画像2
去年の5年生から引き継いだメダカ・・・(実はこのメダカは去年の5年生がおととしの5年生から引き継いだメダカ2匹と、去年の5年生の教室で卵から育ったメダカたちなんです。)
今日、えさをあげてメダカのお世話をしている子が「メダカに卵がついている!」と発見しました。早速、運動場の一番奥のビオトープへ水を汲みにいき、卵をつけているメダカを別の水槽へ移しました。
このあと、どうすればいいのか・・・みんなで調べて大切に育てていきます。

写真は、水槽の中のメダカをとりましたが・・・うまく写りませんでした・・・

5年 雲の観察〜今日は・・・

画像1
画像2
毎日、雲の観察をしています。
昨日の午前中は雲ゼロ!の快晴でした。
今日は、きれいな青い空にふんわり白い雲が浮かんでいました。
さて、明日の空はどんな空かな?

夕食の時刻を訂正しました 〜修学旅行1日目〜

 先ほどの記事で,「6時から夕食」というようにお伝えしましたが,予定通り,6時入浴,7時夕食です。訂正しましたのでお知らせします。(しおりと違う!とびっくりさせた皆さん、すみません)

浜辺の宿舎に到着  〜修学旅行1日目〜

 予定よりちょっと早めですが宿舎に到着。ケガ・病気なし。全員元気。
 7時から夕食。さっきゲットした鯛などを只今調理してもらっています。調理場から「食べきれんくらいあります」との連絡。
 今しばらく、くつろぎタイム。



画像1
画像2
画像3

しっかり口を開けて「あ・い・う・え・お」。

 1年生は,国語の学習をとても楽しんでいます。「あいうえお」の歌を歌ったり,「あ」「い」「う」「え」「お」の口を皆でしっかり開けて言ったりしています。国語は,「あいうえお」が基本です。皆で言った声がそろうと,それだけでも楽しくなりますね。
画像1
画像2

つながる つながる

 先週から取り組んでいた「名前を絵にしよう」の作品が完成しました。名前をデザインしたまわりを絵の具のグラデーションでていねいに塗りました。白から純色まで少しずつ,少しずつ彩度を上げていく作業はなかなか大変でしたが,さすがは3年生。根気よく仕上げることができました。ひとりひとりの作品もみごとです。が,つないでみると,また違った楽しさが味わえて子どもたちもしばらくじっとながめていました。
 作品ががっちりつながったように,子ども達の気持ちもつながり続けますように・・・
画像1
画像2

総合遊具とうんていを楽しみました。

画像1
画像2
画像3
 総合遊具は,高い所まで挑戦しています。また,うんていは,一つ抜かし・二つ抜かしができる児童も増えてきました。暖かくなって,これから遊具で遊ぶにはとても良い時期になります。

1年生だけの掃除でもがんばりました!

 今日は,6年生が修学旅行に出かけています。今まで1年生の掃除にお手伝いに来てくれていましたが,今日は自分たちだけで掃除です。ほうきを担当する人・雑巾で机を拭く人などにわかれてがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

地引き網大漁?〜修学旅行1日目〜

すっかり曇り空。元気復活の地引き網体験。網を引く要領が分からず苦戦するも、何とか引き上げに成功。引き上げる網の重さに声もなかった子どもたち。大歓声が上がったのは網にかかったたくさんの春の鯛を目にした時。蛸もかかって大漁?大漁?今夜のおかず、無事ゲット!



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 家庭訪問(〜11日)
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp