京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up23
昨日:71
総数:563528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ここが私の思い出です。

 図画工作の学習で,学校内の思い出の場所を描き始めました。子どもたちそれぞれ思い出の場所は違い,その場所ごとにたくさんの思いが詰まっていることと思います。
 6年生が描いているようすを体育をしにきた1年生が「わ〜,すごい。」「うまい。」などと言ってくれているのに6年生は素直に喜んでいました。
 今日は学校への来校者が多く,他の場所にいた子は,「おはようございます。」としっかりあいさつしていました。
 「さすが6年生!」見えないところでも学校の顔として,しっかりしてくれている姿を見てうれしくなってきました。
 完成がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間には。

 4年生の総合的な学習の時間のテーマは「福祉」です。子どもたちは,高齢者について,自分なりの課題をもち,それを調べるために図書室で必要なデータを集めています。
 図書室の使い方,調べ方も4年生らしくしっかりできています。
 「福祉」をテーマに,自分の課題をどんどんと解決していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 図工 「三角の城」

 図工で三角形を何個も積み重ねて,お城を作り上げる学習を始めました。今日はその城の背景となる画用紙作りを行いました。
 絵の具の中から2色選び,スポンジを使ってポンポンポンポンと色をつけました。途中で色を変えたり,重ねてみたりしてどこか不思議な感じや,華やかな感じ,優しい感じが伝わってくる背景が完成しました。
 次に,三角形を定規を使って書き,積み重ね,城ができるかどうか設計図を描いてみました。
 「いろんな三角形が描けるなぁ。」
 「三角形っていろんな絵になるんだな。」
と言う声が聞こえてきました。描いている中でたくさんの発見があったようです。
 次の図工の学習では,いよいよ画用紙に自分の城を築いていきます。
画像1
画像2
画像3

初めての授業参観 1年2組

 1年2組も参観授業は国語の「うたにあわせてあいうえお」です。
 参観,ありがとうございました。

 保護者の方が見ておられるということで,普段以上に張り切って授業に参加している子もいたようです。

 子どもたち,集中してましたよね。
画像1
画像2
画像3

初めての授業参観 1年1組

 初めての授業参観は国語です。「うたにあわせてあいうえお」という勉強です。

 たくさんの保護者の皆さんに見に来ていただきました。ありがとうございます。

 子どもたち,頑張ってましたよね。
画像1
画像2
画像3

藤棚が軽くなりました

 ビオトープにある藤棚です。花が咲き始めました。文字通り『藤色』の美しい花です。

 今日,作業に来ていただいているビオトープ整備のボランティアの方から,「藤の花が垂れるようにするには,今ある枝をもっともっと掃わないと…。」と以前にアドバイスされていました。3月ごろのことです。

 ワタクシこう見えて枝切りなどは大好きなもんで,「すぐにでも」と思っていたのですが中々時間がとれずに今日まで手がつけられませんでした。

 そして,今日,伸び放題だった枝をカット!カット!カット!
 かなりすっきりはしたと思います。

画像1
画像2
画像3

この木,この花,珍しくないですか?

 ビオトープには藤棚があります。その藤棚の南側(運動場寄り)にある木が今,とても美しい花を咲かせています。

 『和なし』という木らしいのですが,桜のような淡いピンクと若葉のグリーンがとても気持ちよく目に映ります。

 心地よいです。和風です。

 *撮影技術がもっとしっかりしていれば,皆さんに思いを写真で伝えられるのにといつも残念に思います。
画像1
画像2
画像3

四錦のビオトープを整備してくださる方々

 今日はビオトープの整備をする日です。ボランティアで参加してくださっている皆さんが今日も来てくださいました。

 せせらぎ周辺のセリを抜いたり,キウイの枝を剪定したりといろんな作業をしてくださいました。ありがとうございます。

 四錦の子どもたちが大好きなビオトープの整備に手を貸していただける方を後日募集する予定です。詳細はその折にお知らせしますので,時間の都合がつく方はぜひボランティアとして手を貸してください。

 『 すべては四錦の子どものために 』


画像1
画像2
画像3

遊具で遊ぼう!その2.

 竹馬の押さえ方のコツを皆で確かめ合いました。まず,乗る人が竹馬を自分の体より前に出してバランスを取ります。次に,バランスのとれた所で10数え,それから,持つ人が手を放すようにやってみました。そうすると乗る人がバランスのとり方を理解できたようでした。
画像1
画像2
画像3

用具で遊ぼう!その1。

 2年生になって,一輪車と竹馬の練習をしました。一輪車は,グループで交代して使いました。竹馬は二人でペアになり,押さえる人と乗る人とで力を合わせて練習しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 参観・懇談会(1年)
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp