京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up11
昨日:37
総数:566857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

挨拶は「アイコンタクト」で!

 給食のときに,手を洗った後給食当番はアルコールの消毒をします。その時に,担当の先生にお礼を言うのですが,「目を合わせて」お礼を言うように言葉かけをしています。学校の内外で,話をする時に「相手の目を見て話そう」を,今年度の“四錦のなかま”で取り上げています。この給食の場での習慣が広がってほしいと思います。
画像1
画像2

予定より早く帰ってきます

 修学旅行、予定より早く4時30分ごろ到着予定です。メール配信でもお知らせしていますがよろしくお願いします。

いよいよ淡路島を出ます

淡路サービスエリアではなく、ハイウェイオアシスでお土産の買い物です。
2時50分、京都に向けて出発しました。


画像1
画像2
画像3

6年生が修学旅行で出かけていても・・・・。

 今日は,少し小雨が降る一日でした。ほこりっぽさはありませんでしたが,掃除は欠かせません。いろいろな場所の掃除をがんばってくれている6年生が,今日はいませんでしたが,他の学年の皆ががんばっていました。手洗い場の隅々までていねいにタワシがけをしていました。
画像1
画像2
画像3

淡路島牧場にて 〜修学旅行2日目〜

 淡路島牧場で乳しぼり体験。あたたかくヌルッとした感触に少し戸惑う子もいましたが、みんな上手にできました。
 続いてバター作り体験。腕がだるくなるくらい振って、振って、振って、やっとできあがったバターをクラッカーに塗って食べました。
 その後、カレーライスの昼食。
 気がつけば雨が上がっていました。
 この後、淡路サービスエリアに立ち寄って、お土産を買って京都に帰ります。
 みんな元気です。ご安心ください。



画像1
画像2
画像3

足、すくむんですけど・・・ 〜修学旅行2日目〜

大鳴門橋遊歩道「渦の道」に来ています。
足元には鳴門海峡。バッチリ見えすぎて怖いくらいです。
残念ながら時間が合わず、大きな渦にめぐり遇うことはできませんでした。



画像1
画像2
画像3

淡路島の6年生元気です 〜修学旅行2日目〜

Dear my family
淡路島から朝のご挨拶、おはようございます。
二日めのスタート、みんな元気です。朝食もガッツリ食べました。
ただし小雨。京都も同様でしょうか?

昨日はたくさんの人にホームページを見ていただいたようで、うれしく思っています。本日もどうぞよろしく。



画像1
画像2
画像3

音読劇の発表会に向けて

4年生では今,あまんきみこさんの「白いぼうし」というお話を学習しています。

「音読劇をしよう」をめあてに,松井さんの人柄や色・においなどの豊かな表現に注目してお話を読んできました。
これまでの学習を生かして,「やさしそうに」「びっくりしたように」など,
音読をするときに読み方を工夫していきます。
主人公の松井さんはタクシーの運転手ですから,座席に座っているようにいすも並べて練習しました。

グループごとに工夫された音読劇の発表を見て,よかったところをたくさん見つけて伝え合っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

夕食風景 〜修学旅行1日目〜

ちょっと意外だったのは、刺身好きの子が多いこと。バイキングの舟盛り二つ完食です。

修学旅行速報第一日終わりです。みんな元気!また明日。



画像1
画像2
画像3

夕食メニュー〜修学旅行1日目〜

夕食一人前の写真。
先ほどまで生きていた鯛の舟盛りの写真。
あのタコが「こんなになりました」の写真。



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 参観・懇談会(1年)
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp