![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:53 総数:309917 |
4年 勉強に運動にがんばっています!!![]() ![]() ![]() 今日は,理科の時間に校内の動植物の観察をし,気付いたことをくわしく記録していました。 体育の時には,前回50m走をおこない,今日は100m走にチャレンジしました。 去年よりも力強さが増した走りで,タイムもずいぶん伸びたようでした。 この1年で心も体もたくましくなってほしいと思います。 3年 よく見てかこう!![]() ![]() ![]() 花壇にきれいに咲いたチューリップの絵を描きました。花壇の横には2年生が育てているチューリップもきれいに咲いていました。 自分の気に入った色の花を選んで丁寧に描きました。色とりどりのチューリップを描くことができました。 5年 わくわく 「山科川を調べよう」![]() ![]() ![]() そのために,山科川や支流を観察に出かけました。 通学路でもあり,いつもそばを通っていますが じっくりと,川の中や堤防を観察しながら歩きました。 鳥が羽を休めたり,春の野草が育っている様子を じっくりと観察しました。テントウムシや蝶も見つけました。 山科川の自然を再確認できたようです。 それぞれが興味を持ったところから,学習を深めていきたいと 思います。 3年 よく見てかこう!![]() ![]() ![]() 花壇にきれいに咲いたチューリップの絵を描きました。花壇の横には2年生が育てているチューリップもきれいに咲いていました。 自分の気に入った色の花を選んで丁寧に描きました。色とりどりのチューリップを描くことができました。 新年度身体計測はじまりました!![]() 計測前のお話は「けがのようすを正しく伝えよう」というテーマです。けがをして担任の先生に伝えるときや保健室に行くとき,「いつ」「どこで」「どこを」「何をしていてどうなった」の4つを伝えることが大事ですね。 すすんで発表しながら,しっかりとお話を聞くことができています。このお話を聞いた後,けがをして保健室に来たとき,4つを頭に思い浮かべながら一生懸命けがのようすを伝えている子どもたちの姿がたくさん見られます。 ピカピカの一年生
新学期が始まり,1年生も元気にスタートすることができました。
先生の話をしっかり聞いて,活動できています。 これから,新しい友だちと仲良く遊んだり,勉強したりしてくださいね。 ![]() ![]() 入学おめでとうございます!!![]() ![]() 今日から、50人の新入生が池田小学校の仲間入りです。 9日から始まる池田小での学校生活を楽しみにしていてくださいね。 2年 春です♪![]() ![]() アブラナやスイセンもきれいに咲いています。 2年生が学校へくるのを楽しみに待っているようです。 校内整備〜べべ・ポッチのお家〜![]() ![]() ![]() 着々と入学式・始業式の準備が進んでいます。かわいい一年生、新学年となった子どもたちの顔を見るのが楽しみです。 1年 もうすぐ入学式!
桜の花が少しずつ咲き始め,ぽかぽかの春がおとずれました。もうすぐ入学式です。1年生の教室では,新入生をむかえる準備ができました。元気いっぱいのみなさんの入学を楽しみに待っています!
![]() ![]() |
|